Sswitch2他『Yooka-Replaylee』10月9日発売

1: 2025/08/30(土) 01:41:44.50 ID:XDTAAAfZ0
switch2発表前から匂わせまくってたYooka-Replaylee switch2での発売を正式発表

3: 2025/08/30(土) 01:45:47.58 ID:XDTAAAfZ0
switch版を持ってる人は30%割引らしい

4: 2025/08/30(土) 01:45:56.19 ID:lAcKN0ks0
キャラがね…

 

24: 2025/08/30(土) 09:00:43.27 ID:jCQb7DHK0
>>4
むしろキャラが良いけどゲームプレイが64のゲームやってるような地味さでいまいちなイメージがある

 

5: 2025/08/30(土) 01:46:27.35 ID:b944OSlE0
なんて読むの

 

8: 2025/08/30(土) 01:47:32.33 ID:lAcKN0ks0
>>5
ユーカリプレイリーあたりちゃうか

 

2: 2025/08/30(土) 01:42:50.18 ID:WBXHid1Z0
翻訳がクソなんよ

 

6: 2025/08/30(土) 01:46:54.40 ID:WBXHid1Z0
翻訳直すなら考える

 

9: 2025/08/30(土) 01:49:24.07 ID:XDTAAAfZ0
パッケージも出るらしい。しかもキーカードではないらしい
まあこれは日本は関係ないだろうけど

 

11: 2025/08/30(土) 02:04:20.14 ID:XDTAAAfZ0

Playtonicは、『バンジョーとカズーイの大冒険』や『スーパードンキーコング』を手掛けてきたKickstarterによる『Yooka-Laylee』(ユーカレイリー)のリマスター版『Yooka-Replaylee』(ユーカ・リプレイリー)の制作を発表した。

結構有名だと思ってたけどそうでもないのか

 

14: 2025/08/30(土) 03:05:57.46 ID:6ZjN3bLr0

レア社員集めて作ったゲームなのにレアのゲーム程面白くないっていう

何故?

 

17: 2025/08/30(土) 03:09:49.49 ID:WBXHid1Z0
これの続編が何故か2D横スクになってそっちの評判は良いんだよな
そっちはやってないので翻訳は知らない

 

19: 2025/08/30(土) 04:10:04.45 ID:OZI3y5n80
ガレージ大作戦の時点で「いやああいうのはもう時代遅れでしょ」と宣言したレア社が正解
そんな感じのゲーム

 

21: 2025/08/30(土) 08:22:56.11 ID:Qb7+521h0
>>19
当時のレアゲーは今やっても(思い出補正抜きで)おもろいからなぁ

 

22: 2025/08/30(土) 08:29:42.20 ID:yLvfohGpd
「あの当時の基準のゲームを今の規模感で作ったら面白いに決まっているでしょ?」
という間違った判断力で作られたゲームド定番と言われるマリオが如何にユーザーフレンドリーを日々追求しているかを如実に表しているとも言えよ

 

23: 2025/08/30(土) 08:57:57.17 ID:6ZjN3bLr0
>>22
「レアが作ったゲーム」と「元レア社員が作ったゲーム」の差がデカ過ぎるのは何故なのか
バンジョーとドンキーはユーカよりもっとずっと面白かったのに

 

27: 2025/08/30(土) 10:14:25.34 ID:QKUWCAIe0
肝心の本家レア社はバンジョー作らないんだからな。海賊にリソース全振りなのかよ。

 

29: 2025/08/30(土) 10:33:35.02 ID:rHQ0EaCO0
日本受けはしなさそうだな

 

30: 2025/08/30(土) 10:53:47.08 ID:/7WoaHp20
>>29
海外でもガッカリゲーとして有名

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756485704/

1.匿名 2025年08月30日19:06 ID:g0NjAyNTA

SFCや64時代のドンキー、バンジョーはレア開発だけど発売は任天堂だから。ちゃんと任天堂の監修が入るからこその完成度になる

返信
2.匿名 2025年08月30日20:05 ID:g0NTkwNzA

いかにもswitch2らしいわ

返信
3.匿名 2025年08月30日20:09 ID:M0OTk0NzA

フィールド無駄に広すぎ
間延びしすぎで密度が足りない
細かいところまで作り込まれてない

N64の箱庭のほうが凝縮されてて楽しい

返信
4.匿名 2025年08月30日20:35 ID:UyMTgyMTA

元レア社員なんて肩書はドンキーかバンカズ新作でも作らんかぎり意味ないだろ

返信
5.匿名 2025年08月30日22:11 ID:YxODkzMTA

デビッドワイズも参加してるのか。ちょっと気になる

返信
6.匿名 2025年08月30日22:37 ID:YzMzA3MzA

ユーカレイリーのソフトは2本スイッチでやったけどバンジョーとかスパドンと変わりなく演出が違うだけって感じのシンプルなアクションだった。
64時代はこういう、海外のゲームに知らない世界だ!つってワクワクしたもんだけどな〜
おじさんからすると流石に今やるとマンネリすぎるかも。

返信
7.匿名 2025年08月31日00:33 ID:k0NDIyODY

単純にキャラクターが爬虫類丸出しで気持ち悪い

返信

コメントを書く