1: 2025/02/27(木) 09:25:08.24 ID:LLGMV1tU0
任天堂は、ニンテンドースイッチ向けソフト『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』の紹介映像を公開するとともに、公式サイトを更新し、本作で描かれる「追加ストーリー」のあらすじを明らかにしました。
本作の追加ストーリーでは、Wii U版の最終章に続く物語が展開。本編第12章のクリア以降に遊べるようになり、あらゆるものを飲み込みながら領域を拡大する「虚無」や、そこから湧き上がる新たな敵「ゴースト」が惑星ミラに襲い掛かります。
また、ミラ上空には新フィールド「浮遊大陸」が出現。ブレイドたちは再び困難から人類を護るため、未知の大陸へと向かっていきます。さらに、追加ストーリーでは「ある一機のドール」が仲間に加わり、共に新たな脅威へ立ち向かっていくとのこと。そのドールについては、ぜひ公式サイトよりご確認ください。
4: 2025/02/27(木) 09:27:38.37 ID:RT6cJgked
いいねえ
5: 2025/02/27(木) 09:29:12.89 ID:Ds5Rrckv0
こいつを待ってたんだよ😭
10: 2025/02/27(木) 09:35:20.86 ID:41URsLJr0
まぁ、最初のPVでわかってた
11: 2025/02/27(木) 09:35:29.18 ID:S3UceLtc0
おいおいこんなん買うしかねーじゃん
ゼノクロ唯一の不満点がエンディングのアレくらいだったもんだしこれマジで評価爆上がり確実だろ
ゼノクロ唯一の不満点がエンディングのアレくらいだったもんだしこれマジで評価爆上がり確実だろ
12: 2025/02/27(木) 09:37:03.17 ID:GYVpxBkJ0
未完で終わったから完結させるのは偉いぞぉ
14: 2025/02/27(木) 09:43:35.87 ID:3MEEOYNJd
WiiU版の最終章「に」続くって最終章はどの事を指してるんだ?
15: 2025/02/27(木) 09:44:42.84 ID:0Evarba20
消滅現象はゼノブレ3とも繋がるのか
17: 2025/02/27(木) 09:47:02.56 ID:3MEEOYNJd
12章とエンディングの間の話なんかエンディング後の話なんか分からん
9: 2025/02/27(木) 09:34:29.24 ID:CSDzNKPp0
結局何の話なんやろ
五行くらいにまとまる?
教えて欲しいわ
五行くらいにまとまる?
教えて欲しいわ
13: 2025/02/27(木) 09:40:35.01 ID:CSDzNKPp0
チャットGピーで簡潔に教えてもらったら少し思い出したわ
19: 2025/02/27(木) 09:48:20.43 ID:CSDzNKPp0
このシリーズ意識から生まれたとか多いな
AIがまとめて思い出させてくれる
なんでも意識からだからイマイチ印象に残ってないw
AIがまとめて思い出させてくれる
なんでも意識からだからイマイチ印象に残ってないw
20: 2025/02/27(木) 09:49:10.28 ID:RT6cJgked
もっと凄いオープンワールドRPGはあるのにゼノクロのPVって本当ワクワクが止まらんぜ
センスあるデザインのフィールドをロボットで縦横無尽に飛び回れるってのがたまんねーのよな
センスあるデザインのフィールドをロボットで縦横無尽に飛び回れるってのがたまんねーのよな
21: 2025/02/27(木) 09:50:39.87 ID:yz2AMjuE0
公式にセントラルライフの戦い後って書いてあるやん
22: 2025/02/27(木) 09:52:46.25 ID:S3UceLtc0
ゼノブレとの繋がりが出てきちゃうならこれはもうほんまえらいとこになると思うよ
23: 2025/02/27(木) 09:55:45.96 ID:dvrUNHTS0
とりあえず完結させろよな
また未完にしないでくれ
また未完にしないでくれ
25: 2025/02/27(木) 09:56:17.58 ID:yJ0i2wjU0
続く物語とは言ってるが
それで完結するとは言ってないいつもの投げっぱなしエンドだろうな
まぁゼノブレ…というかギアスもサーガもずっとそうだし
そういうシリーズだわな
それで完結するとは言ってないいつもの投げっぱなしエンドだろうな
まぁゼノブレ…というかギアスもサーガもずっとそうだし
そういうシリーズだわな
27: 2025/02/27(木) 09:58:29.48 ID:6SmWtrgH0
>>25
ゼノブレシリーズを完結させてほしくはないよな
ゼノブレシリーズを完結させてほしくはないよな
29: 2025/02/27(木) 10:00:58.17 ID:Q5bL8fQp0
まぁこれ追加しないでリメイクとか微妙過ぎるからな
30: 2025/02/27(木) 10:06:24.73 ID:RZvXm/NM0
だいぷ前にゼノクロリメイクの企画を岩田社長(当時)に却下されたと言ってたから長年の悲願が叶ったんだな
31: 2025/02/27(木) 10:08:54.11 ID:3MEEOYNJd
エンディング自体は未完て言ってるそのままじゃね
32: 2025/02/27(木) 10:11:47.90 ID:9/Gg2QA40
>>31
どこに?
公式では思いっきり「最終章の続き」いうてるけど
どこに?
公式では思いっきり「最終章の続き」いうてるけど
33: 2025/02/27(木) 10:16:04.34 ID:3MEEOYNJd
最終章に続く物語って書いてあるね
35: 2025/02/27(木) 10:19:53.33 ID:9/Gg2QA40
>>33
この先のページには、
2015年にWii Uで発売された
『XenobladeX』では語られなかった
物語の続きに関する情報が含まれていますこれ公式のページ
この先のページには、
2015年にWii Uで発売された
『XenobladeX』では語られなかった
物語の続きに関する情報が含まれていますこれ公式のページ
37: 2025/02/27(木) 10:20:29.15 ID:3MEEOYNJd
>>35
飛んだ先に書いてるやん
飛んだ先に書いてるやん
36: 2025/02/27(木) 10:19:57.77 ID:3MEEOYNJd
ラスボス~エンディングまでを深掘りして2に続くとかやりそうな気も
しょ、消滅現象…ゼノブレ3…うぅ…頭が…
完結はさせないでしょ
1DEと同じく次回作に繋ぐための伏線を張るだけ
最終章(続編)出るならそっち買えばいいかな
追加部分がつながる未来みたいにおまけ程度のもんなのかどうかにもよるけど
ゼノブレ記事ばっかやな
※5
はいはい
ハイエンドPCと比べたらPSって子供のオモチャレベルだよな
PSにしかない強みは?って聞かれるとマジで何も思いつかないんだよなぁ
高いだけでコスパ最悪のプレステくん....
PCとSwitch2だけで完結する世の中がもうすぐ来ちゃうんだなぁ
どうすんの、SONY
Switchっていつでもどこでも遊べて
そのハードでしか遊べないゲームがあるからめちゃくちゃ売れるんだけど
PSってサード頼みの借り物ソフトばっかで自前の魅力ゼロなんだよなぁ
だから性能に全振りして逃げるんだけど、PCに勝てる訳ないし完全に詰み状態なのよw
もうPSに残された道って
サードのご機嫌取りながらズルズル延命するくらいしかなくね?
SONY「PS6出します!価格は20万円です!」
PSユーザー「20万出すならRTX4080組めるやん」
SONY「....うっ」
※11
やっぱり界隈って1「switchしかない貧乏人」2「psだけの半端物」3「switchとハイスペグラボ付きパソコンの勝ち組」に分けるべきだよな
1に3と同じ組み分けしないでほしいわ
まあ俺も5000番台逃して4070tisuperだからハイエンドとは言えんが
PCとSwitch2持ってればPSなんていらねえよなw
※13
自分の力じゃ生きていけませんって言ってるようなもんだよな笑笑
※12
正論すぎて笑笑
※11
はいはい
未だにスペック至上主義でイキるPSくん…笑
ゲームも仕事も配信もできるカスタマイズ自由の最強PCに勝てるワケないのにな
PSって家庭用ゲーム機の域を超えてるよな
8万円もするものを普通の家庭が買うわけねえじゃん
8万円って一般家庭からしたら
子供のお小遣いやお年玉じゃ到底届かないし
親だってゲームにそんな金出すなら塾代にしろとか言い出すレベル
てか8万円あったらSwitchなら2台買えるし、ソフトも数本揃えられるぞ
PCならミドルクラスのゲーミング環境だって手に入る
※20
ちな俺も4070tisuperなら持ってまーす
CPUが高くて9700Xで妥協したが
それでもマザボや諸々併せて30万弱したが
ゼノブレの記事で何やってんだこいつら
カンリニン仕事してくれ
PSって誰向けなんだろう
多分PCも購入できない中途半端な貧乏人ってことだろうな
PC→オンライン無料
PS→大した魅力もなくてフリプも糞の月額が高すぎる地獄のマシン
あんま買う気はなかったけど公式サイト眺めてたらなんか興味が出てきたな
※11
何と戦ってるんだこの人
※26
はいはい
※4からゼノクロの話をしてるコメントが一切なくて草
> だいぷ前にゼノクロリメイクの企画を岩田社長(当時)に却下されたと言ってたから長年の悲願が叶ったんだな
ゼノブレイドクロス(WiiU)発売日 2015年4月29日
岩田社長逝去 2015年7月11日
さすがにわずか2ヶ月の間にリメイクの提案をするわけないでしょ。大型DLCの提案なら分かるが。
MxOTM5NzM
この人とかをどうにかしてください
PSの悪口はやめろ
PSで楽しんでいる人もいるんだから
関係ない話題もやめろ
最終章に続く
どういうこと?最終章の直前の話が追加されるの?
最近この連投荒らしが1日1回は湧くな
昨日ガン無視されたから今日はもっと連投することにしたようだな
あーーー楽しみすぎるーーー
※15
きもい
ゼノブレ2でシュルクとレックスが邂逅したのはファンサじゃなくてちゃんと意味がある上でのゼノブレ3のあらみらで共闘へ繋がったわけだけど
エルマとレックスが邂逅したのはファンサービス?それとも続編で共闘するんだろうか
※53
KOS-MOS Re:+シュルク+エルマ+レックスのキズナトークを見る限り何かありそうではあるよね
※54
ついでに言えばその時のキズナトークでシュルクがアルヴィースの最後の未来視の発言も思い出していたのも当時かなり意味深に思っていたけど、新たなる未来を経てみるとやっぱりこの時点で既に新たなる未来の構想はできてそうと思える
一つの作品はやっぱりちゃんと一区切りさせてほしいというのは皆が望むことなので、これは朗報。 ゼノクロの割とリアルSF寄り路線も、ゼノブレシリーズの中で続けてほしい。
※33 自分のすがりついてた世界観(PSこそ至上という盲信?)が崩れていく恐怖、かな……
結局、ニンダイもせずただ紹介映像を流すだけ
ホントに売る気あるんか??
10年越しの完全版商法とかやってくれるやん
最近連投荒らしひどくないですか?
対処お願いします
神ゲー臭が漂うわ
ポケモンの発売日が決まり次第チケット発動
本編とは関係ないと思うけどな
繋げるならまさかのクロスは2から直接の現実であり、3という融合過程で静止した仮想現実内での消失現象が表にも影響しはじめたというオチかな
でクロスという2その後の延長上の舞台となる、宇宙漂流の末にたどり着いたはずの惑星ミラとは実はクロス冒頭や2の相転移実験で荒廃した地球だったと
いやこれどこのバルディオスよ
ゼノブレの話題ばっかポンポンと来たからか
ポケモンプレゼンツの事を今の今まで忘れてたわ
※8
最後の国内ミリオンがもう5年も前の大バクシハードw
一番面白い売却RTAが出来る事だな
あと中古が安いw
ゼノギアスの設定資料集だとEP6まであって
ゼノギアスがEP5で 一つの歴史の流れみたくなってたから
ずっと前からつなげたいんじゃないの
会社が変わってできなくなったからどうしようか考えてたんじゃね
サーガとブレイドのクロスな気はするんだけど
ギアスもサーガもブレイドも会社変わるから仕切り直しで設定や視点を変更してるだけで同じもの
この星には何があるんだ!?
おわり
もともとゼノクロってオープンワールドやオンライン対応を含め、どれだけできるのかの実験的な作品として作られたから、そこまで長々としたストーリーや哲学的なテーマを語る予定は無かった感じなのよね
広大なマップで少しでもできることを増やすために、リソースを使った感じだし
だから、DEでキリのいい所までは描くとしても資料集で未使用だった部分を全部出したりもしないと思う
というかあれは多分、初期に普通のRPGとして作っていた時期のものも含まれているだろうし
さぁて弾数アップのミサイル掘りのイメトレでもしとくか
※68
高橋氏にはゼノクロ用の構想があったが、任天堂サイドのお願いで途中から変更することになったんだよね
まだ構想の一端しか見せてもらえてないが、ゼノクロ自体は大きく売り上げるのが難しいので
適度に省略して畳むんだろうな
少なくとも次作で終わる(アレスのかっこいい登場シーンで思った)
章間でしつこく繰り広げられるリンとタツの寒い掛け合いは修正されるんかな
消失現象や3の消滅現象とかもメツのモナドイーターのエフェクトに近いのは何か理由があるのかな?
※71
ん?あのギャグは必要だろ
章が増えた事でバリエーションが追加されるんじゃね?
ゼノクロは好きだけど3アンチのワイ、WiiU版の続きってことで3と絡んでなくてひと安心:D
※74
日記帳にでも書いてろ
※74
チラシの裏にでも書いてろ