なんか『ゼノブレイド クロスDE』評判よくね???

1: 2025/04/19(土) 01:28:49.29 ID:RTrQhNcjd

今の時代にゼノクロ無理だろと思ってたがXとかYouTube解説動画とかもゼノクロ民が増えてる

速攻でファミ通TOP30から消えるかと思ってたら粘ってるし口コミ徐々に広まってる感

 

2: 2025/04/19(土) 01:30:17.45 ID:Rf2HJNbd0
まあ実際かなり改善されてるからな

 

3: 2025/04/19(土) 01:38:21.68 ID:DG2sx1YbM
隅々探索して景色眺めてるだけでも時間泥棒
5章終わらせずにドールも取らず燃えてるところの奥まで来た
ユーチューブ攻略とかは封印してのんびりゼノシリーズで一番好きかも

 

4: 2025/04/19(土) 01:46:46.48 ID:u050zSUI0
まあ面白いからな
Switch2で最初からもう一度やりたい

 

5: 2025/04/19(土) 01:49:21.82 ID:VCj1d9pX0
面白いね
マップ探索とサブクエ埋めに割り切った仕様が見事
ドール手に入れて一気に強くなって世界が開けるのもさいこー

 

6: 2025/04/19(土) 02:03:46.54 ID:+HY0R1yz0
このゲームを10年前に作ってるのが異常
最初は取っ付きにくいが進めてくと面白い

 

7: 2025/04/19(土) 02:05:04.98 ID:QLhd0AXg0
初めてゼノクロやったけど普通に神ゲーだわ
なんでこれがクソゲー扱いされてたのか理解に苦しむ

 

8: 2025/04/19(土) 02:09:43.06 ID:mr6OX8ZF0
WiiUからクソゲー扱いはされてないよ
ゼノブレ1と違うし人は選ぶけどね

 

9: 2025/04/19(土) 02:10:03.62 ID:fhVa7zBP0
そもそもこういうゲームやりたいのに日本のどこのメーカーも作れなくなったからな
はるか昔はFFに夢見てたけど、全て破壊されたし

 

10: 2025/04/19(土) 02:13:14.85 ID:NmDWu1dgr
もちろん色々改善されてるのもあるしオリジナル版が出た時はみんなゼノブレイド1の続編を求めてしまってたのもある
今ならゼノブレとゼノクロは別路線だとわかってるからフラットに評価できる

 

11: 2025/04/19(土) 02:16:32.64 ID:dnoeRZdn0
早くアプグレ情報来ないかなあ

 

12: 2025/04/19(土) 02:28:14.36 ID:QLhd0AXg0

従来のゼノブレイドと比べると毛色が違いすぎるから、シリーズファンでも「思ってたのと違う」となってガッカリする人が出そうなのは否定できない

でもゼノブレイドではなく一つのゲームとして見たら神ゲーだよ

 

41: 2025/04/19(土) 07:16:53.91 ID:JW3yVZl3a
>>12
散々そこらじゅうで人を選ぶと言われまくってるだろうし
新規でも覚悟済みが多いんじゃないかねあとは逆に人を選ぶと言われると手をだしてしまうタイプも
こんだけハードが普及してると一定数居るだろうしね

 

13: 2025/04/19(土) 02:29:11.93 ID:QLhd0AXg0
ゲームにストーリーを求めていて、寄り道・探索・戦闘に能動的な楽しさを見つけられない人にとっては苦しいかもね

 

14: 2025/04/19(土) 02:41:08.03 ID:IyVqkSQ90
クイックリキャストはいい調整だったと思う

 

15: 2025/04/19(土) 02:43:12.18 ID:RW7X6R2U0
WiiU版はドール乗れる前に辞めちゃったんだよね
Switch版は空飛べるとこまで行ってるぐらいハマってるわ
探索ゲーとしてマジで面白い
WiiU版に比べると戦闘のテンポが良くなってるのがデカいわ

 

17: 2025/04/19(土) 02:58:53.53 ID:qMSzbUrz0
一応物語ちゃんと終わらせてるし不便だった部分が大幅に改善されてるからな
人選ぶゲームだよ、ストーリー求める人には合わないよって布教してたのも効いてるな

 

18: 2025/04/19(土) 03:08:57.20 ID:WEwV1YfY0
欠点解消が大きいのと消費者のOWの理解が
深まってリニア式とは違うとわかってもらった
のも大きいかと思う

 

19: 2025/04/19(土) 03:12:48.37 ID:YpLqEIj50
1番叩かれてたのはやっぱあのエンディングなんだから
そこが解決されればそうなるだろ

 

32: 2025/04/19(土) 05:10:49.23 ID:3fWSZ/+h0
ストーリーは期待すんなと言うのが周知されてるのも大きいと思う

 

22: 2025/04/19(土) 03:21:57.08 ID:M+H0BkGC0
クエストの選択肢によっては死なないルートがあるので単純にお前が○してるだけだと思う。
そういうのも含めて楽しめるいい作品。

 

23: 2025/04/19(土) 03:24:08.46 ID:RW7X6R2U0
さっさとクリアして探索はクリア後にすればよかったかも
レベル75だからメインストーリーの敵はフェニックスで瞬殺しちまう

 

26: 2025/04/19(土) 04:20:52.72 ID:19F/5ycN0
DEになってストーリー未完とかモデリングとかUI関連とか不満が殆ど解消されたからな
後はSwitch2版アプデで60fps出せればただの神ゲーとしか言いようがなくなる

 

27: 2025/04/19(土) 04:23:15.34 ID:0zZXC4PO0
オーバークロックギアの時に→にコンボが表示されるようになったとか言う人いたけど
あんなの発動してる間に見れる余裕あるのかよ

 

31: 2025/04/19(土) 04:55:10.74 ID:5j3l535R0
Switch2アップグレードするまで積んでる

 

33: 2025/04/19(土) 05:52:46.00 ID:quUhW6e+0
結構昔のゲームってのが信じられん

 

34: 2025/04/19(土) 06:07:10.28 ID:7gwGcUNh0
シナリオ完全完結してるのもっと推せばよかったのにな
PV見ただけだとゼノブレイドDE程度のちょっとした追加シナリオ程度だと思ってたわ

 

42: 2025/04/19(土) 07:23:55.84 ID:zn/190N4d
まあ元から唯一無二の体験出来るし
欠点も改善してるから当然の評価じゃね

 

44: 2025/04/19(土) 07:27:40.73 ID:W2ZLspcD0
DEで追加されたエンディングも大団円で2に繋がる終わり方だったし
2出してほしいねぇ

 

45: 2025/04/19(土) 07:27:47.60 ID:X9DBsMGx0
プレイしやすいしOWとしては最高に楽しい
一方で戦闘は爽快感は有るけどやや大味かもしれない
ゴリ押し出来るというか、ゴリ押しするのが正攻法というか。

 

47: 2025/04/19(土) 07:33:04.97 ID:jifGu2mE0
ドールの戦闘がいまいちよくわからんのよね
最初はつええええええってなったけど
棒立ちでフェニックスうつだけだから速攻殲滅できない敵にあたると悲惨なことに

 

49: 2025/04/19(土) 07:48:00.09 ID:CrxzkmQY0
wiiU版から遊びやすくなってるのと
wiiUより環境的にはるかに手に取りやすくなったことにより
そもそも向いてた人がハマったのかなという印象

 

51: 2025/04/19(土) 07:56:24.19 ID:X9DBsMGx0
>>49
これはそう思う
自分もその一人

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744993729/

1.匿名 2025年04月20日17:03 ID:ExODg4NjA

250時間プレイして飽きた

返信
2.匿名 2025年04月20日17:12 ID:UwMDEwNjA

自分は30時間でドール入手辺りでギブアップした
複雑過ぎるマップや色んなシステムがあまりにも面倒臭すぎたわ

返信
3.匿名 2025年04月20日17:17 ID:A5NjcyNjA

昨日クリアしたけども追加ストーリーが最高すぎた

返信
4.匿名 2025年04月20日17:18 ID:gyMDQ2MDA

探索楽しすぎてメインクエ進んでないね、後限定スイムはSwitchでええんかこれってなったわ。

返信
5.匿名 2025年04月20日17:22 ID:M2MjU5MjA

面白いことは面白いけど、昔のゲームだなって感じる部分もかなり多いな
例えば敵が一生ってぐらい追いかけてきてクソウザいだとか、キズナクエ見るのに該当キャラをPTに入れてるといちいち外さないといけないだとか、マップの高低差がマジで見辛いだとか気になる点は結構あった
これでゼノブレイドシリーズは全部やったけど1が一番上なのは変わりないが、二番手がクロスか3で最下位が2だな

返信
6.匿名 2025年04月20日17:22 ID:M2NzkwNjA

※2
ファストトラベルとかシステム面がWiiU版からかなり改善されてはいるんだけどな
それでもキツいって言う人は出でも仕方ないとは思う

返信
7.匿名 2025年04月20日17:23 ID:U1Mjk4ODA

ここまできたらSwitch2出るまで待つ

返信
8.匿名 2025年04月20日17:26 ID:gzMjUwMDA

ダッシュが押し込み固定
レベル調整システム無し
普段使いする分には射撃が弱い

不満点はこれぐらい

返信
9.匿名 2025年04月20日17:27 ID:UxODMxMjA

ゼノブレイドクロスデフィニティブエディションSwitch2エディションはよ

返信
10.匿名 2025年04月20日17:30 ID:IwMzYyODA

5章で延々とサブクエやキズナクエストこなしてる。あとはフロンティアネットで解放できそうな所を探し回ったり、コレペディア埋めたり
しかし探索好きにはたまらんねこれ。めちゃくちゃ時間泥棒だわ

返信
11.匿名 2025年04月20日17:32 ID:UxMTgwMjA

Switch1なのにブレワイSwitch2エディションくらいファストトラベルが早いのは一体どういう技術だ

返信
12.匿名 2025年04月20日17:32 ID:Q2MDYyODA

Switch版から始めた身で、唯一気になったのがUIの小ささだったけど、1時間もしたらもう慣れてたから不満点は本当にない。
新規勢がWiiU版レビューの不満箇所を見たらなんのことかさっぱり分からないほどに改善されてる。戦闘は面白いし戦略性も中毒性もある、ストーリーも続きが気になりすぎて寄り道か一本道か迷うレベル。
ゼノブレイドシリーズ自体初めてだったけど、Switch2でまたなんか新作出るなら絶対買うって言えるほどに手応えあった作品

返信
13.匿名 2025年04月20日17:33 ID:Y3Nzk1ODA

※7
Switch2買えるまでの間にSwitchで遊んどくのもありやで。
ロード時間、携帯画質、ゲーム内処理とかの最適化が滅茶苦茶進化してて、「Switchってこんなに動かせたんか……」って感動したわ。沢山Switchゲームやった人ほど衝撃が走るよ。

返信
14.匿名 2025年04月20日17:39 ID:E2OTc3OTY

オリジナルからやってた身としてはDEで改めてシステム理解してUIも改善してフルに楽しめてると感じる
つまりオリジナルが予習として機能してたからいいんだけど初めてやる人には改善した上でもちょっとヘビー過ぎるゲームかも

返信
15.匿名 2025年04月20日17:39 ID:A0NTUwMjA

ゼノ系は日本人よりも海外で評価されてるからそこら辺はありがたいわwいくら日本で人気でも海外で売れなきゃ売り上げとかショボい事になるからな。細かい問題点はSwitch2で新作出す時に解消してくれると信じてるわ

返信
16.匿名 2025年04月20日17:40 ID:U0MTk4MjA

当時言われてた部分が結構改善されて「好きな人はメチャハマれるゲーム」になったな
元々複雑なのは変わらず、改善されてない部分もそこそこで嫌いな人がすぐ投げるのは変わらないわな
それでも言わせてもらうと探索・収集要素はWiiU版より本当に改善されてるんだ…頑張って行った先のデータプローブやトレジャーボックスがレベル足りなくてアクセス出来ないとかが普通だったんだ

返信
17.匿名 2025年04月20日17:50 ID:I0ODE2MjA

改善されてるってのも大きいけど
元々好きな人はハマる人を選ぶゲームで、事前情報ある今だとそこわかった上で買う人多いだろうからな
これハマる人には本当に良いゲームだから

返信
18.匿名 2025年04月20日17:58 ID:Y3Nzk1ODA

※12
一応注意しておくと、ゼノクロはシリーズでは結構異端やで。123と比べるとかなりMMORPG寄りで、ゼノクロをイメージして本編買ったらかなりゲーム性は違うよ。
本編はもっとガチガチの物語重視やから、ゼノクロとは比べ物にならんくらい物語にハマれるかも?
ただ、ゼノクロは戦闘システムをそこまで理解しなくても勝てる難度って感じやから、もし1、2やるってなった時はwikiや初心者解説動画見るのもアリって覚えといた方がええで。

返信
19.匿名 2025年04月20日17:58 ID:AyNzMyNDA

ハードなSFと思ってたからキャラのノリがキツかった
あとゲームの進行の仕方も繰り返しが多くて合わなかった
PCゲで良グラに慣れてなかったらマップに感動出来てもっと遊べたかも

返信
20.匿名 2025年04月20日18:00 ID:YyMjAxNjA

これでswitchでプレイ出来るモノリスのソフトは全部プレイしたけど
自分がモノリスが作るゲームのファンだって改めて認識したよ
どれも総合評価で見れば不満点が帳消しになるぐらい面白い

返信
21.匿名 2025年04月20日18:10 ID:Y0MjEzODA

スイッチで最初だけ遊んだけどここまでできるのかってびっくりしたわ
はやくスイッチ2でアプグレ版やりたい

返信
22.匿名 2025年04月20日18:15 ID:c2NDc4ODA

買った人の評判だけよくてエアプほど叩くってのは某ハードのゲームでよく聞く話だな。

返信
23.匿名 2025年04月20日18:23 ID:g2NDE2MjA

長所で短所を覆い隠すタイプのクセ強いゲームだけど、ちゃんと遊べるゲームではあるね
長所が90点で、短所をマイナスしたら80点台というか
改善や追加を入れてそうなってるだけだから、オリジナル版は総合で70点くらいの評価なんじゃないか

返信
24.匿名 2025年04月20日18:25 ID:g2NDE2MjA

※20
このシリーズって世界観にどっぷりハマりたいタイプの人には向くと思う

返信
25.匿名 2025年04月20日18:25 ID:E5Mjc1MDA

売上や人気の低さや高さをいちいち言う必要はないがさすがにこういうスレはちょっとな
藁にもすがりたい気持ちはあるだろうけど、でんでん現象を全体のようにいうのは逆効果になりかねない(というかサードのソフトでよくみる前例的に反感を買う)からやめたほうがいいと思う

返信
26.匿名 2025年04月20日18:25 ID:YzOTUyODA

こういうゲームはゼルダ然りベッドで寝っ転がりながらダラダラ長時間探索するのに向いてるのよね
モニターに繋いでデカい画面に目を凝らしながらやるのは向いてないわ

返信
27.匿名 2025年04月20日18:26 ID:g1ODAxMjA

仲間に出来る連中に魅力が無いのがなんとも
多分当時からそういう感想があって、だからこそゼノ2に繋がったんだろうけど

返信
28.匿名 2025年04月20日18:29 ID:E2NzY5NDA

つまんなさすぎるだろってやめる人と面白すぎるだろってすげぇ時間やるのとで両極端なゲームだから

返信
29.匿名 2025年04月20日18:41 ID:cyMDY0MA=

ゼノクロなら、のんびりプレイして1年以上は遊んでいられると思う

返信
30.匿名 2025年04月20日18:53 ID:EzNjU5NDA

※4
心配しなくても海外版WiiUからの移植だから#FEとか零みたいに十分弱体化してる。興味があったら日本版だけずるいみたいな当時の動画がいくらでもあると思う

返信
31.匿名 2025年04月20日19:00 ID:UwODExNjA

追加シナリオ評判いいのか
この惑星で生きていく、っていうゼノクロのコンセプト投げ捨てたEDにしか見えなかったわ
少なくとも無印時点での構想から大きく外れて、ナンバリングシリーズの方の設定に寄せた理由くらいは説明して欲しいわ
あのEDのあとよっしゃ残りの探索やるぜ!って気にならん

返信
32.匿名 2025年04月20日19:03 ID:QxMTYwMDA

ワイはガッツリハマったわ300時間こえたわ

返信
33.匿名 2025年04月20日19:09 ID:kzNjkwNDA

WiiU版で遊んだけどドール手に入れた後でクエストがだんだん面倒になってきて挫折しちゃったんだよな
DE評判いいのか…

返信
34.匿名 2025年04月20日19:11 ID:A4OTc4ODA

※22
任天堂ハードのゲームでは良くあることだよな

返信
35.匿名 2025年04月20日19:13 ID:IyOTc2MA=

ならもっと買えよ。動画見たり、ゲハブログでポジキャンするだけで買わないからWiiU版割れしちゃったじゃん

返信
36.匿名 2025年04月20日19:14 ID:I2ODQ4MA=

※25
ひねくれ過ぎだろ
発売したばかりなのに何がでんでん現象だよ

返信
38.匿名 2025年04月20日19:17 ID:A4OTc4ODA

※35
買って面白いって言ってる人に対して「もっと買えよ」とは?
書いてて頭おかしいと思わなかったのか?

返信
39.匿名 2025年04月20日19:25 ID:E4OTgwMjA

念願のバニーコス手に入れたんだけどこれはとんでもなくエッチだな、がんばって素材集めた甲斐があったわ

返信
40.匿名 2025年04月20日19:36 ID:A0MTIxNjA

めっちゃやり込んでるけど、 
十二章のプロットだけは酷すぎて少しも擁護できんわ 
キャラたちの行動が頭おかしすぎる

返信
41.匿名 2025年04月20日19:46 ID:g2NDE2MjA

※38
そりゃ頭おかしい奴に気付けるわけがないぞ

返信
42.匿名 2025年04月20日19:57 ID:QzMTY1MDA

※31
わかる
大団円といえばそうだろうけどモヤモヤするところも多い
続編に期待したいけどそんなに売れてなさそうだからムリかなあ

返信
43.匿名 2025年04月20日19:58 ID:QxMzgyNDA

まあアカン所はめっちゃ分かるけど、やっぱ面白ェ~ハマる人にはハマる

返信
44.匿名 2025年04月20日20:12 ID:EyODA3MjA

ドール手に入れて飛べるようになったし敵レベル高い場所のデータプローブ設置しに行くぞ!→上空にもレベル高い敵がいてワロタ...
地上でも逃げ回ってたけど空も逃げ回る羽目になるとは···

返信

コメントを書く