1: 2025/01/10(金) 10:33:28.86 ID:h7kHiYWk0
完璧で究極の解決策
これは任天堂絶対やるだろうね
Switch2はマイナンバーカード無いと買えないようにしてくれ
外国人転売ヤー全員封殺できる— ウエキャット (@kojirothecat) January 8, 2025
6: 2025/01/10(金) 10:46:03.23 ID:nV0oKtlP0
マイナンバーカード+パスワード必須でお願い😀
7: 2025/01/10(金) 10:48:46.00 ID:B/3UBZQA0
んなことできるわけないからNSOユーザー優先で先行販売やるんだろうよ
9: 2025/01/10(金) 10:50:38.05 ID:3/pAZCfs0
マイナカードなんて偽造されまくりじゃん
偽造カードで中国人だけ買えるパターンになるだけ
偽造カードで中国人だけ買えるパターンになるだけ
14: 2025/01/10(金) 10:58:53.80 ID:/EN9968z0
>>9
偽造が難しいから偽物が発覚しまくってるだけやで
偽造が難しいから偽物が発覚しまくってるだけやで
10: 2025/01/10(金) 10:51:55.20 ID:ZwFWOjxld
チップ偽装できないのに、マイナンバーカード偽装する意味なんやろ
239: 2025/01/10(金) 21:11:14.34 ID:N0a8bHLy0
>>10
目視確認しかしないアフォ事業者狙い
目視確認しかしないアフォ事業者狙い
16: 2025/01/10(金) 11:00:50.72 ID:Y4ccDCwG0
任天堂「やだよ。面倒くせぇ。」
18: 2025/01/10(金) 11:03:16.53 ID:ZwFWOjxld
>>16
マイナンバーカードが絡む要件は任天堂は無関係で、現場のレジの人が大変になるだけやで
マイナンバーカードが絡む要件は任天堂は無関係で、現場のレジの人が大変になるだけやで
17: 2025/01/10(金) 11:02:27.12 ID:VJv9jTCgM
中国人が余計偽造カード作るからやめれ
96: 2025/01/10(金) 12:51:23.62 ID:fh56LR900
>>17
マイナンバーカードなんて偽装できねーよ
無知すぎる
見た目だけ偽造してもリーダーでエラーになるからアウト
マイナンバーカードなんて偽装できねーよ
無知すぎる
見た目だけ偽造してもリーダーでエラーになるからアウト
159: 2025/01/10(金) 18:23:05.16 ID:aL87lGab0
>>96
リーダーを店舗が用意できるわけない
リーダーを店舗が用意できるわけない
20: 2025/01/10(金) 11:06:04.36 ID:YG2devnx0
量販店のクレカじゃダメなのかい?
複数回購入は弾けるよね
複数回購入は弾けるよね
22: 2025/01/10(金) 11:07:02.38 ID:ZwFWOjxld
>>20
それはもう既にやっとるでしょそのへんの転売対策の整備は、PS5転売が盛んだったから対策済み
それはもう既にやっとるでしょそのへんの転売対策の整備は、PS5転売が盛んだったから対策済み
21: 2025/01/10(金) 11:06:43.39 ID:SRKvEGbf0
現時点では不可能だろうが将来的に考えられる手段の一つではあるな
メーカー側が任意で使えるようにすればええんやろ
メーカー側が任意で使えるようにすればええんやろ
23: 2025/01/10(金) 11:07:39.97 ID:4xiJIoKt0
提示してどうすんの?
ナンバーに紐付けて1人1台しか買えないようにするの?
ナンバーに紐付けて1人1台しか買えないようにするの?
26: 2025/01/10(金) 11:09:18.21 ID:EtNdYVEN0
マイナンバーとクレカと住民票でどや
28: 2025/01/10(金) 11:12:55.64 ID:Kf2aJuQf0
だから任天堂とか小売が独自に番号控えるかチップ使って国が管理するかどっちかだって
31: 2025/01/10(金) 11:15:02.46 ID:Eqi4h+1Q0
偽物提示しても店員が見抜けないだろ
33: 2025/01/10(金) 11:15:57.87 ID:LvddWL5P0
普通に任天堂アカウントでいいだろ。
作成から1年以上たっている任天堂アカウント一つにつき2台までの購入制限を掛ければいい。
作成から1年以上たっている任天堂アカウント一つにつき2台までの購入制限を掛ければいい。
34: 2025/01/10(金) 11:16:58.28 ID:rOD3QbiW0
有機ELスイッチは淀の初回の抽選で当たった
今回も淀クレカが活躍してくれるだろう
あとビックカメラSuica持ってる
他の量販店の抽選に使われそうなカードも今のうちに作ろうかな
今回も淀クレカが活躍してくれるだろう
あとビックカメラSuica持ってる
他の量販店の抽選に使われそうなカードも今のうちに作ろうかな
36: 2025/01/10(金) 11:17:16.10 ID:VVelIGP/0
これ国と組んでいて初めてのマイナンバーカードとの紐付けでの購入実験みたいなことを試すのかもな
39: 2025/01/10(金) 11:18:24.28 ID:CCu24tcw0
これは確かにいいと思うね
購入数の制限とかもつけようと思えば付けられるしなまたマイナカードの子供とかへの普及が足りない様だったらそういうのも含めた促進にもなる
政府も応援してくれるかもな
購入数の制限とかもつけようと思えば付けられるしなまたマイナカードの子供とかへの普及が足りない様だったらそういうのも含めた促進にもなる
政府も応援してくれるかもな
60: 2025/01/10(金) 11:58:26.74 ID:QSroTh0t0
>>39
政府が転売を悪いことと認めてないからやるわけない
ヤフオクもだけどメルカリさえあっという間に普及させたからな
あとテンセントのアプリも使わせ放題
政府が転売を悪いことと認めてないからやるわけない
ヤフオクもだけどメルカリさえあっという間に普及させたからな
あとテンセントのアプリも使わせ放題
40: 2025/01/10(金) 11:20:18.29 ID:8+J4ztN/0
国内から接続してる任天堂アカウント○年でいいよ
接続を誤魔化してる奴への対策は必要だけど
接続を誤魔化してる奴への対策は必要だけど
42: 2025/01/10(金) 11:22:28.27 ID:haHlsrda0
日本で普通に仕事して暮らしてる、転売とかしない真面目な外国人は買えないわけ?
44: 2025/01/10(金) 11:23:23.19 ID:DN/oRxmR0
普通に住んでる外国人もマイナンバーカード取れるよ
48: 2025/01/10(金) 11:31:47.17 ID:ZwFWOjxld
マイナンバーカードは1人1枚のみ
住民表作成すれば作れるよ。外人だろうと関係ない
52: 2025/01/10(金) 11:35:55.73 ID:FEM8dzYu0
需要より供給すればいいだけ
54: 2025/01/10(金) 11:38:15.92 ID:ECEx4DPU0
どうせF-ZERO新作かメトプラ4までは待つからその頃には普通に買えるだろ
61: 2025/01/10(金) 11:58:33.06 ID:WjbjH53V0
通販どうするの?
71: 2025/01/10(金) 12:08:53.06 ID:CCu24tcw0
>デジタル庁
>チケット購入時・来場時に本人確認を行うことで、複数アカウントによる大量購入や高額転売の抑止、興行運 営の業務効率化に繋がる可能性がある。これの試験的導入にもちょうどいいかもな
>チケット購入時・来場時に本人確認を行うことで、複数アカウントによる大量購入や高額転売の抑止、興行運 営の業務効率化に繋がる可能性がある。これの試験的導入にもちょうどいいかもな
86: 2025/01/10(金) 12:39:27.94 ID:ZwFWOjxld
>>71
国としては推進したいだろうから、チャンスではあるんよな
国としては推進したいだろうから、チャンスではあるんよな
80: 2025/01/10(金) 12:32:21.11 ID:SIEAZkpiM
国が率先してニンテンドーに働きかけるべき
82: 2025/01/10(金) 12:33:59.80 ID:ncpNs9XOd
ある程度普及するまでは任天堂オンライン会員限定でいい
法律が許す範囲で転売対策を徹底するって言ってるから自分は賛成やな
大量に作ってるからそこまでの事態にはならないと思うけど
PS5Pro見てると大事なのは為替レートを誠実に反映させることだと理解したわ
日本人の転売屋が儲かるだけだろ
流石にマイナンバーで転売対策は、ないと思う。
でも賛成たわ、
てか、マイナンバー持ってない人どうするんだ!?
一定の基準でちゃんと遊んでるアカウントからだけ予約とれるようにしてほしい
ファミリー層やライト層は、そんな直ぐ買わんやろ
5万以上とかなら、尚更
各小売店が個別にやる分には企業努力だからOK。
しかし、費用も人件費も掛かる事なので、強制できる事じゃない。買う方も面倒だしな。
任天堂に対策費用を出させようと考えるのは流石にバカだろ。そんなことしたら定価が1万円上がるわww
ネット販売ではそもそも出来ない対策だし、これで転売が完封が出来るとか考えが甘いよな。
それでも、何もやらないよりはマシだから、小売り各店舗や通販業者には無理ない範囲で対策を行って欲しい。
ただの一般人のどこが有識者なんだよ
マイナンバーカード必須なら転売ヤーはマイナンバー持っているやつを雇うだけだよ、全然意味ない
そんなシステムが簡単に運用できるわけないだろ
※9
雇ったら赤字じゃない?
十分数を用意しない任天堂の責任なんだから
小売りに努力を求める方がおかしいわ
転売対策は台数用意するだけなのにまだこんなこと言ってるのいるんだな
結局自分が買えれば普及しなかろうがなんだろうがどうでもいい一般購入者の意見だよ
特に任天堂ハードは子供にも売れるし、子供にこそ売りたいのが任天堂なんだから
スイッチの反省を生かして台数を用意すればいいだけ
その場しのぎの転売対策をやったとして、じゃあいつそれを撤廃するんだ?それを各販売店に通達して実行もしてもらわないといけないし何をもって普通に買えるとするんだよ
任天堂はどこぞの台数用意できなかったクソデカスマホとは違って過去の失敗を反省して活かす会社だからね、スイッチ2はちゃんと台数用意して転売が出ようが間髪入れずに増産して市場に流すよ
それこそが唯一の転売対策なんだから、それ以外は購入希望者にただただ面倒を押し付けるだけのものだよ
マイナンバーカードをお持ちの日本国民のみなさま、簡単にお小遣いを稼ぐ方法を教えますアルヨ
マイナンバーカード持ってる転売ヤーだっているだろ
転売業者が他人のマイナンバーカードを借用または不正取得したり、
別の犯罪行為を誘発するリスクも生じるからな
本人確認を行うシステムを構築・運営するためのコストの増加や
実店舗での混乱などデメリットも多い
中国の業者が1000個くらい持ってそうだがw
小売にそんな迷惑をかけれるわけないやろ
任天堂がカードリーダー配るのか?
カードじゃなくてマイナンバー記入させるだけでよくない?
とっくに全国民に割り振られてるのに何で利権カードが必要ってミスリードするん?
任天堂は供給を満たして転売を封殺するつもりだと思うけどね
発売されたら結果はわかるさ
※13
で、その倉庫代は誰が出すの?あと需要を読み違えて不良在庫溜まった瞬間に赤字転落するけど?
※19
適当に数字書く奴を弾くために、結局記入された数字が本人のものか確認するシステムが必要になるだけなんだが。
ニンテンドーアプリから注文する場合は
任垢で判断してほしいな
初年度にSwitch買ったから実績は十分だぜぃ
プレイ実績少ないもしくは未稼働の垢は弾けばいいし
※23
ちと分かりにくかったか
転売ヤーは弾けるしライト層と比べて実績あるから
予約競走に勝てそうだからってことね
パヨが何買ったかのデータを国が収集管理するのは反対する率100%だが
それを通してまでやるとは思えない
※17
マイナンバーカードがそんなに偽造されてたらそれこそお上が重い腰を上げる案件なんやな
藪蛇なんやな
て言うか、マイナンバーなんていう個人情報を小売りは管理したくない。個人情報保護法なんてもんがあってな、そこらはんの企業にとってリスクにしかならんわ。
なんでたかがゲーム機一つ売るのにそんなリスクとらないとあけないんだと。
※22
だからマイナカードである必要が無いと言ってるんだが頭大丈夫?
※28
マイナンバーカードすら作りたくないくせに肝心のナンバーはどこの誰ともわからん小売に教えるつもりなの?
欲しかったら転売屋から買えばいい
これだからニートは使えねえ
ゴミ転売屋ーのボッタクリを買う奴がいるのが間違い
反射の資金源になって後々自分に災難が降りかかる
コメ見る限り現実的なやり方じゃないのはわかった。
負担するなら言いだしっぺの任天堂がするのは筋としては当然だけど手間暇とコストがかかるデメリットの方がデカすぎて本末転倒としか言い様がない。
ここまで迷惑な行為って認知されとるんだから法律で規制すりゃいいやんw
買い占めなんて市場崩壊させるだけだわ
仮に本体即壊れたらもう買えないのか?
すぐに壊れるジョイコンは放置しておいて転売対策はしっかりやると言う
誰が信じるんだ?w
※34
即壊れたら保証効くやろ
たしかに現実的じゃないな。フォロワー多い奴が下らん事言っても大量にいいねが付くような世界だからアテにならんなSNSのバズりなんて
カードリーダー自体はシステム導入とかも用意だけど、機械作ってる所が少なくてメーカー側の言い値になるから高いんだよな
出来ない事ではないが小売にそこまでするメリットがない
任天堂側から対策したら何かすると言われなきゃやらんだろう
任天堂アカウント言ってるやつ結構いるけどダメだろ
任天堂側で対策するなら公式販売分のみ追加パック加入者から抽選販売するぐらいしか無いだろう
小売側は各店舗で勝手にやってもらうしかない
※39
なんで?新規お断りになるから?
それこそ転 売 ヤ ー優遇じゃん
マイナンバーカードとかいう任意とかほざいといて結局無理矢理作らせる利権カード
※41
新規じゃなくてもswitch持ってないやつは基本買えないやん
ファミコンからWiiUまで全部持っててもswitch持ってなくて買えないんやぞ
そもそも転売できるとでも思っているのかね?
SwitchやPS5は人気に火がついて圧倒的な需要に対し供給が追いつかなかったせいで転売ヤーの標的になったのだよ
それに対してPS5proはどーだい?
供給量はあるのに需要が無いから転売が成立しない
Switch後継機はとんでもないローンチになるだろうから転売を成立させないように転売ヤーの在庫も種銭もパンクさせればいい
※43
8年何しとった?そんな急に後継機欲しくなるか?そんな人はとりあえず現行機買って、落ち着いてから後継機買えばよろしい
マイナンバーカード持ってねンだわ
中国人にマイナンバーカードを作らされて並ばされる貧困日本人が発生するだけやろ…
今年ヨドバシの福袋買い占めてたのは日本人のオッサンだったし、結局日本人が率先して転売してるからマイナンバーカードとかやっても一緒やろ
※12
iPhoneはロンチ1億台でも大画面モデルは買えないこともあるからな
ロンチ700万台じゃ転売対策しても普通に変えるようにはならないよ
ただの排他主義
※50
日本で発売するんだから日本人が買えるようにすべき
ディズニーリゾートはアプリの言語設定日本語以外にしてる人購入不可とかにしてたな
結局のところ、当分は買えないだろうなー
※53
予約抽選ってほんと手間だよなぁ
そんなんやんなくてもマイニンでの予約(抽選)をメインにすればいいよ
アカウントも予約開始の一ヶ月以上前に作ったやつを優先にしてさ
こんな妄想対策記事作って何が楽しいの?
そんないちいち細かい事は気にしないと思うよ任天堂は
マイナンバーを取得・管理するコストとリスクを考えたらやらんだろ
ニンテンドーアカウントで十分
※3
中国人よりかはマシ
※30
あなたはずっと転売屋から購入してくださいね
ゲーム機は予約から終了までの猶予は普通にあるからな
買えない買えない言ってるノロマの方が信じられない
煽りまくってる方が吊り上げしたい転売ポイ活界隈臭がムンムンする
※32
いつ任天堂が言ったんだ?
情弱の極みだな
※41
ゲームデビューガキもプレステから機種編勢も買えないんやで
既存の人の売り上げが落ちるのは間違いないから転売屋より新規を増やすことが大事や
そもそもプレ5が転売されまくってからアカウント所持必要になるかもってのは言われてることだろ、だからたぶん複垢持ってるよ。俺も昔作りまくった8アカウント持ってる。
有識者とかいう気持ち悪いワード関係なく前から言われてたでしょ
アラーモみたいにオンライン会員に優先販売したら溜飲も下がるよね?
※65
うん、そうしてくれたら助かる。
※5
これを機に作れ、でしょ。
しかし保険証やら切り替わるのに作ってないほうがヤバいが。
※67
資格証明証で十分だからいらないよ。
なんで情弱の為にそんな面倒なことしなきゃダメなんだ?
馬鹿に合わせる運用はやめるべき
ある程度のプレイ時間とデータ購入額(100時間以上&1万円分)のあるニンテンドーアカウントなら、専用の予約購入枠で1〜2台を予約出来るとかで良いんじゃね
んで2〜3割は普通に店舗販売するとかで(でないと新規購入やら独占問題で駄目らしい)
※11
転売ヤーが知人や同僚とか雇うのは結構当たり前だぞ
昔いた同僚がPS5の転売にも乗っかってて、それで同僚を4名くらい雇ってた
だからマイナンバーカードでの転売防止は疑問だわ、ゲームに興味のない人とか雇えば良い訳だし
マイナ認証で買える分とニンテンドーオンライン稼働率での優遇枠を、通常販売分と別に確保しておけばいいだけでは。