1: 2025/02/04(火) 16:48:08.67 ID:aXd3Xxxw0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF31BM40R30C25A1000000/
任天堂、Switch2初期出荷「需要満たす」 好発進へ転売対策
2: 2025/02/04(火) 16:48:22.39 ID:aXd3Xxxw0
任天堂の古川俊太郎社長は4日、2025年に発売する新型ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)」について「需要を満たせるだけの製品を用意する」と話した。現行機のスイッチは発売当初の出荷量が需要に追いつかず転売が目立ち、利用者の不満を招いた。スイッチ2は発売前に十分な在庫を確保して現行機ではできなかった「スタートダッシュ」を目指す。
5: 2025/02/04(火) 16:49:27.84 ID:DMTtPeax0
期待していいんだな
4: 2025/02/04(火) 16:49:00.30 ID:sMhG6jQf0
絶対に買いますわ
7: 2025/02/04(火) 16:49:51.40
こういうの何万台出荷しますって発表しちゃいけないのかな?
27: 2025/02/04(火) 16:56:57.54 ID:47j/WhOg0
>>7
Switchの時は3月発売で10月には200万台出荷予定と言ってたかな多分
Switchの時は3月発売で10月には200万台出荷予定と言ってたかな多分
9: 2025/02/04(火) 16:50:40.90 ID:47j/WhOg0
普通に買えそうか
12: 2025/02/04(火) 16:50:46.98 ID:iNcAoI8e0
でも中国人はいっぱいいるからなあ
14: 2025/02/04(火) 16:50:54.02 ID:RAlTxa9k0
利用者の不満を招かない値段にして欲しいですな
16: 2025/02/04(火) 16:51:47.52 ID:UafcKkfb0
年末商戦を終えたにも関わらず棚卸資産が増えたのを見ていよいよと感じた
Switchの時は大して増えてなかった
Switchの時は大して増えてなかった
19: 2025/02/04(火) 16:53:44.18 ID:lrh3QXyt0
えぐいことなるぞ
20: 2025/02/04(火) 16:54:06.54 ID:RAlTxa9k0
1700億円分の在庫って
300万台位?
300万台位?
31: 2025/02/04(火) 16:58:05.73 ID:JMYGQOwY0
>>20
2千万台(全世界で)確保してるって話よ
2千万台(全世界で)確保してるって話よ
37: 2025/02/04(火) 17:00:58.70 ID:62kMiakv0
>>31
初年度出荷予定じゃなかった?それ
初年度出荷予定じゃなかった?それ
195: 2025/02/04(火) 18:18:49.47 ID:TC4u530B0
>>37
アナリスの予想ですね
アナリスの予想ですね
22: 2025/02/04(火) 16:54:55.16 ID:ZRHAkslpd
凄え自信だな
23: 2025/02/04(火) 16:55:15.31 ID:J7FQvKj2d
言ったな?
楽しみにしとくぞ
楽しみにしとくぞ
24: 2025/02/04(火) 16:55:38.70 ID:URKbGi+t0
Switchで学んだので量販は1台規制とヨドバシはヨドクレカ必須とか色々やると思うわ
25: 2025/02/04(火) 16:56:20.36 ID:ekKOfnoz0
小売と協力して上手いことできないか
131: 2025/02/04(火) 17:36:00.60 ID:sMhG6jQf0
>>25
勿論するだろ過去最大減にw
店員はPSにかまってる暇ないぞwwww
勿論するだろ過去最大減にw
店員はPSにかまってる暇ないぞwwww
28: 2025/02/04(火) 16:57:02.76 ID:yzRLW+J20
数年間は慢性的に不足気味になるのはどうにもならん気がするけど
問題は発売前予約と毎年の年末年始にきっちり供給できるかどうかだな
問題は発売前予約と毎年の年末年始にきっちり供給できるかどうかだな
29: 2025/02/04(火) 16:57:14.78 ID:ptBKjgbc0
NSOに入ってる期間が長い人から順に売れば良い
35: 2025/02/04(火) 16:59:25.26 ID:1u6dm5Oi0
マジで大量出荷するんだなw普通に買えたらいいな
36: 2025/02/04(火) 16:59:27.06 ID:XHgVE1OQ0
一番の転売対策は数を揃えると言うが実際どうなるか見物ね、買うので他人事じゃないんだけど
318: 2025/02/04(火) 19:48:14.41 ID:a+erBcxyM
>>36
1人複数台を売るのは禁止
並ばせるのも整理券も禁止、店舗のアプリで1アカウントごとに抽選とか
マイナンバーカード提示とか
1人複数台を売るのは禁止
並ばせるのも整理券も禁止、店舗のアプリで1アカウントごとに抽選とか
マイナンバーカード提示とか
任天堂アカウントの契約期間が長ければ一台買えるとか
短くてもプレイ時間が長ければOKとか
色々手はある
40: 2025/02/04(火) 17:01:41.61 ID:u6hxRkj80
日本だけで300万以上の在庫はあるかな?
下手したら500万?
下手したら500万?
41: 2025/02/04(火) 17:02:35.47 ID:RAlTxa9k0
森が出た時は3年目で国内で1000万台売れてても
本体が足りなくて5万でSwitchが売れてた
本体が足りなくて5万でSwitchが売れてた
43: 2025/02/04(火) 17:03:18.81 ID:UrDbvp4H0
品薄にならないって本当か?
買えない難民がでることはないんだろうな
買えない難民がでることはないんだろうな
42: 2025/02/04(火) 17:02:48.40 ID:4zyq9/Qq0
去年から生産してるからな
転売厨涙目の在庫あるわ
転売厨涙目の在庫あるわ
44: 2025/02/04(火) 17:03:25.96 ID:u6hxRkj80
価格発表が楽しみだなぁ
これだけ大量に作ってますって言ってるから、余計にバカみたいな高額設定は無いだろうし
もしかするとガチで攻めた価格設定かも
これだけ大量に作ってますって言ってるから、余計にバカみたいな高額設定は無いだろうし
もしかするとガチで攻めた価格設定かも
46: 2025/02/04(火) 17:03:32.57 ID:VFx2FFgQa
これは期待したい
大量生産してるってことは値段はそれなりに強気に設定してそうだな
逆鞘はなさそう
※2
こうやって強気な発言した感出してハードル高くして販売開始後に「買えなかったぞウソツキ野郎」とかこき下ろすんだろうな
流石に引く
古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」
やるやん
※自社のゲーム機にこだわっているというわけではない。※今は『ニンテンドースイッチ』など独自開発したゲーム機とゲームソフトを一体で提供することが任天堂らしい娯楽を届ける※手法だと判断している※が、技術の進歩は続く。時代ごとに独創的なエンターテインメントを届けるためには、何がベストな手段なのか柔軟に考えていく
価格も高くなるだろうし様子見の人も増えるだろうから
高くても買う人と転売ヤーが買うって感じだろうね
そのうちゲームがいらない路線にいくかもしれない任天堂
今の社会はゲームが無くてもやっていくって考えだからね
どうして買い占められないほど大量に用意しなくちゃ駄目なんだい?
生産じゃなくて売り方が問題なんじゃないの?
※14
ソニーは酷くなったね
リージョンロックかけても本体とパッケージソフト日本で買えばいいだけだし中国語抜けばいいのでは?
いくら大量に生産してもどうしても流通の問題はあるからね。欲しい人の手元に届くのは少し時間かかるのは仕方ないかなとは思う。
「いつになったら買えるんだよ」と思わせないことが大事かな
今の日本は中国人もたくさんいるんだよ
本当に欲しい人は買えるのか?
※13
一企業で小売り巻き込んで対策は調整むずいなんてレベルじゃないだろう
※12
この発言まじか
任天堂ファンにも喧嘩売ってるやん
※9
お前らって誰のこと?
少なくともオレは買うけど
ほんとにぃ?
転売需要舐めてんじゃないの
なんかイマイチ古川の言うことは信じられんわ
制限かけるのはいいけどスムーズに判別できるシステムは用意してくれよ
有機switch買う時ポイント使うついでにアプリ見せたら「ちょっと購入履歴確認しますねー」ってほとんど返事する間もなくスマホ触られて購入履歴全部見られたわ
別にエ○ゲとか見られたらいやな履歴もなかったけど転売対策だから文句言うなよ的に一方的だったしまだ清潔感のあるねーちゃんだったからよかったけど指に油べったりありそうなおっさんだったら普通に嫌だし
後単純に時間かけてたから混んでるときは店側も困るだろ
転売対策もしろよ
海外に流れてんだから量だけ増やしても意味ねーぞ
※7
6年以上昔の日経のクソ失礼なインタビューやん
そんなもん掘り出してきて必死過ぎるだろ
ちょっと中国人ナメてない?
伝聞スレか
直々の言葉以外には大した価値は無い
※39
唯一にして最大の対策が台数を用意することなんだけど、他に何かあるか?
まさか買うことに対する敷居をただバカみたいに上げることが対策と思ってるならしょうもないけど
台数用意できなかったPS5とかいう失敗ハードを見れば、それだけが効果的で唯一の方法なのはアホでもわかるでしょ
事実、スイッチからして台数用意できるようにいなってから何の問題もなく買えるようになった、あれを初日からやる、ただそれだけ
今更岩田社長持ち上げか・・・
経営者時代の彼に良い印象あんま無いけどな
wii後期やWIIU時代の二枚舌っぷりイライラした人多いんじゃないか
出荷するだけでニンテンドーアカウントとの紐づけやリージョンロックの設定しなかったら怒るでしかし
※53
Switchサイトまで来て暴れまくる
気になって気になって不安でしょうがない
全然可愛くないPSユーザーに言ったら?w
転売対策潰しは物量が一番だからな
税込6万円で頼む頼む頼む
※3
3万円と6万円じゃ需要は大きく違うから需要を満たすってことは初期モデルは結構強気な値段かもな
でもPS5を参考にすると6万でも1年以上は転売されると思うぞ
※9
お前ら(コメ主だけ)
※55
ここまで任天堂を発展させたのは岩田社長の功績があまりにも大きいからな
持ち上げるのは当然、むしろ叩いてるやつの方がひねくれ者
普段の行いがあるから疑われるんだよなぁ
PS云々言われたらスルー出来てないし
小売りが店頭に並べずダンボール箱のまま転売に流すのを止める方法あるのかな
抽選番号抜いて店員が不正してた家電量販店とか
スイッチで不正してた店には出荷絞ったり制裁あるのか
PS5も初動で刈られなければもっと流行ってただろうしな、さすがにわかってるだろ任天堂も
※22
古川はビジネスしか考えてないって感じはするな
ゲーム文化を発展させるつもりはなさそう
※74
ゲーム文化って何?
転売に関しては日本人の日本国内の転売も気をつけないとアカンやろ
結局メルカリで高く売りゃ儲かるみたいになったらそうなるんだから
そんなの通用しないくらいの出荷量ってどのくらいかよくわからんけど
発売日の夜に予約なしでヤマダ電機行っても余裕で買える?わけないよなw
やっぱしばらくは、買えないだろうな。。。
昔のDSライトとかほんとに酷かった
PS5は頼みの綱のモンハン同梱版でソフトもいきなりバラマキフリープレイなんだって?
いっぱい売れるといいねぇ〜蜘蛛男みたいにメルカリ大量出品で300円なら買っても良いけどな〜
昔以上に今は色んなコンテンツや媒体が絡み合ってるからなあ
SNSとかコラボ商品とかレジャーとか
鬼滅だの呪術だの推しの子だの大体ここ数年で一時でも跳ねたコンテンツってゴリ押しでもなんでも人の目に止まるように工夫したとこあるだろうし
ゲーム会社だからゲームに集中してれば自然とうまくいく時代でもないんじゃないの?
やれ買い占めだの転売だの騒いでるのは都民だけだからどうでもいいよ
※13
買い占められるってことはそれだけ需要があるってことだよ
作れば売れるんだから生産増やすのが当たり前だろ?
売り方云々は需要に供給が追いつかないから仕方なくやることでしかない
マーケットは好意的な反応を示していて、任天堂株は下方修正を出した翌日なのに最高値を更新した。
ひとつは量産に対して自信を示したこと。この段階での発言は確信と見て間違いない。
もうひとつは米中間の関税対策に関しても備えがある事を示した点。米国分は割合が高く、影響はあるものの、業績への影響は軽微と断言した。
国内においては初動の争奪戦が不可避だろうが、定期的な出荷が可能なら数か月での平常化は見込める。
旧switchが引き続き値上げ無く販売されるのであれば、「海外転売の素材としては設定レートが極めて低い旧switchの方が商材として利幅が大きい」という見方も出来るだろう。
しかし、ここのコメだけ見ても高くて売れないと心配したり、品薄で買えないと心配したりで、反応の振れ幅が凄いなwww
一般的な見通しでは、日本でswitch2が売れる事は確実で、初期の品薄は避けられないだろう。
しかし、毎週安定した出荷が有れば、転売価格が猛烈に高騰する可能性は極めて低い。転売価格が高騰しなければ、海外への転売は大きく減ると思われる。
なぜなら、switch2では為替レートの設定が見直される筈なので、転売利益で見れば旧switchを仕入れた方が利幅が大きく成るからだ。発売直後の転売価格高騰が収まれば、入手性は急に良く成ると予想している。
たぶん大量生産のゴリ押しで値段下げる
でも不具合とか起こして回収とかなったら大惨事だなw
コントローラーとかすぐ壊れるから放置するんだろうけどw
空欄だらけじゃねーか
どれだけ荒らしてんだよ
※89
ソニータイマーとか言葉すら生まれちゃうどこぞのハードと一緒にすんなやw
NSO入ってる期間でどうのこうのしろって意見はアラーモ規模の週販にして自分だけを上得意様にして自慢させろみたいに聞こえるんだけど
1人何台買ったところで在庫切れ起こさなければ全く問題ないんだから購入に制限かけるのはゲーム体験に制限かけるのと同じくらい愚策だよ。買うの面倒だからもうイラネってどこぞのプラットフォームの顛末を追体験願望でもあるのかと
いつでも買えるとなると急いで買う必要ないので安心して様子見できるな
何?この検閲サイト
これも消されるんだろうな
広いスペースで席余ってスカスカしてるお店より
狭くて席足りなくて店の前に列並んでるお店の方が魅力感じられる
あいにくだが、
品薄が起こらないと、魅力がないハードだと思われがち
ほかのサイトと書いてある事が違うな
記事の中で本当にスレタイの言葉をのまま言ってるの?
「品薄にならない」って断言するのは危ういし、古川社長が言った言葉とはちょっと思えない
もし言ってないなら悪質な印象操作してることになるぞ
※89
補償1年過ぎたら修理すら受け付けないPSポータルさん?!