任天堂の株価が好調だ。1月20日の終値8901円だったものが、1カ月後の2月19日には年初来高値の1万1800円をつけた。理由は4月2日に発表される「新機種」への期待感だ。任天堂はすでに「Nintendo Switch 2」の紹介動画を発表しているが、見た目や性能はそれほど変わったようには見えない。しかしそのことがかえって、任天堂の本気度を表していると言えるだろう。
そもそも現行機種の「Nintendo Switch」のCPUとGPUは、2013年に発売されたソニーのPS4よりも低いものだった。スペックよりも子どもを中心にいかに楽しくゲームをプレイできるかに重きをおいており、3万2800円というお手頃価格も魅力だった。昨年発売されたソニーの「PlayStation 5 Pro」は、大型ゲーム機とはいえ11万9980円という高価格で、欲しくても手が出ないというゲームファンは少なくない。では、4月に発表される「Switch 2」は一体、いくらになるのだろうか。
現在、ゲームファンの間では様々な考察がなされている。業界アナリストの間では、「400ドル」という数字が有力視されており、もし現実になれば日本円で約6万円になる。現在販売されている最上位の有機ELモデルが3万7980円なので、一気に高くなったように感じられるが…。
「任天堂の古川俊太郎社長は、『為替相場の変化を認識している』とした上で、『お客様が任天堂製品に期待されるお求めやすい価格についても考慮しなければなりません』と発言しています。日本円で6万円が有力視されていますが、4万円台なら買い替え需要が膨らみ、爆売れするでしょうね。ただ海外との価格差があると、転売ヤーによる買い占めなどが懸念されます。販売方法についても何らかの対策がとられるかもしれません」(ゲームライター)
任天堂の株価は21日の終値で1万1455円といったん落ち着いた。4月2日に発表されるSwitch2の価格いかんによって、また大きく変動しそうだ。ゲーム好きにとっては1円でも安いに越したことはないが、はたしてどうなるか…。
あれと同等の性能なら5万はようやっとる
本当にこの価格ならソフト次第では売れるんじゃないの
スイッチ持ってないからいい加減買ってゼルダやりたい
Switchは結局、ブレワイとスイカゲームしかプレイしてないけどSwitch2買ってもええか?
ええで
余った有機ELをワイに売ってくれや
2でしか遊べないソフト次第やな
もしくはブレワイリメイク
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740751215/
これ、どこをどう読んだら49800円が濃厚になるん?
まあこれぐらいなら妥当ラインかな税込みでどんなに高くても
新ハードとしては妥当だけど、これまでみたいにキッズが一人1台持つような普及の仕方は難しくなるだろうな
Switchが30000円でそうなってたのが奇跡みたいなもんだし
親が子供に与えるゲーム機としてはSwitchで十分。だからこそマリカ8が延々売れてたわけだし
となるとハイエンド機としてオタクに受けないといけないわけだが、原神も無限大anantaもできないスペックで数年戦うのはキチィわなあ
妥当かな
トランクいっぱいにSwitch2詰め込んだ外国人が見られそうだな
価格安いのはいいけど、性能が中途半端だったら心配だな
サードが移植しやすいハードにして欲しい
任天堂ハードは任天堂からソフトが出ないとソフトが枯渇して、週刊ソフトランキングがPSに集中してしまう
今週だって龍が如く外伝が6万本も売れていて、来週はモンハンだろうな
ソフト日照りはSwitch2発売まで続くんだろうな
※6
ジワ売れするハードではないのに6万本「も」というのが悲しいな
税込49980円ならまあ手が出て払えそう
5万円以上だと転売屋に大人気ハードなるだけかもだし
4万円超えるとアウト
PS5が実売6万円台なので5万だと競争力が無い
5万超えるやろ。ps4の性能に画面付きやぞ?
個人的には税抜き39800円ぐらいにしないと一部の人達しか買わないんじゃないかな。
まぁ貧困層には高いな
株やってる奴らの言うことは全くあてにならん
※6
まず中途半端じゃない性能ってお前の中でどのくらいなの
予想だけの濃厚な記事だな
マウスとか要らん機能付けてるからその分値段上がるね
全体的に大きくなるしコストはあまり意識してない感じだね
高くても売れるっていう自信があるんだろう、それが傲りだとならなければいいのだが
税込価格ならまぁって感じで税抜なら高いってイメージ
結局5万以内に収まるかどうかなんだろうな、5万の他に周辺機器代もあるし
任天堂はスペックを落としてでも価格を優先するタイプだし
それが正解だと思う
メモリ不足だけはちゃんと対策してくるのでは
まぁここが一番値段に直結するのだけど・・・
今の物価高や世界情勢からして絶対5万越えるわ
55000円前後じゃねえかなぁ
任天堂らしいお求めやすい価格はしっかり考慮
そのお求めやすい価格が任天堂ユーザー側はどのラインなのかと任天堂側のラインが一致してるのかが鍵となりそう
もしそのへんの値段だとPS5の初期くらいの価格だな
ゼルダに5,5万ブッ込めるかって言われると微妙やな…
独占でサードが出るような時代でも無いし、3Dマリオも1本しか出ないだろうしなぁ
※21
初期PS5の発売が2020年11月で1ドル105円だったからな
流石に比べられんだろ
※14
マルチハブされない性能
それから、今や容量も50GB超えるの当たり前の時代だからな
ROMカードも限界がある
据え置き特化&カートリッジスロット無しのデジタル版を出せなきゃ終る
バリューブックスの買取査定で、とんでもない対応を受けました。
ゲーム機のソフト差し込み口の「多少の引っ掛かり」が理由で0円査定。でもその基準は明示されていないし、事前に知ることもできません。
さらに【ソクフリ】を選ぶと返却もキャンセルもできず、商品は即廃棄扱い。
今回たまたま返却できましたが、これが「特別対応」と言われました。
このままでは、DS・3DS・Switch・Switch2・PS VITAなどのゲーム機が同様に買い叩かれる可能性があります。 同じような被害に遭った方はいませんか?拡散希望です。
株にビットコインやってたら5万なんぞ一瞬で儲けれるから問題にならんだろ
PCと連携するから10万あるぞw
ゲーフリはBWの時にドリームクラブを作ったからw
PCはゲーフリが担当するんだよw
みんな高く見積もりすぎ
いくら円安ドル高といっても1台当たり40000円(270USD)以上のコストをかけると思うか?
答えはノー。税込み42980円が妥当
「一般庶民」には税込み39,980円これが限界だろ
350ドル税抜き39980円でいいよ
※24
それは無理
ソニーがハイスペック路線で行く限り、それに追従してハイスペック向きゲームがサードから出るからね
これがSwitch脳か、
あんまやりすぎると株価暴落になるからやめとけよ。
1万上乗せしていいからもっと高性能にしてくれ
ふむ、税込み54,980円なら
妥当だな
※7
龍が如く8外伝はPS4とPS5合わせて初週10万売れたぞ
これにダウンロード版も入れるともっと売れているだろうな
PC版もあるし
Switch速報ではPSのゲームが1位になると記事にしないからね
モンハンワイルズの初週パッケージ売上も気になるな
幼稚園児のおもちゃに5万は高いなぁ
ポケモンは小学校低学年から遊ぶからね
ハードがあんまり高いとポケモンの売上にも影響しないかね
子供にそんなに高価な物を持たせて良いのかって
幼稚園児のおもちゃだろうが49800円なら安いわ。
税込み35000円じゃないとなぁ。
パーツが安くなるまでスイッチを粘らせたかもしれないし。
相変わらず子供を盾にして少しでも
安く発売しろって?今まで貯金して
たら楽勝なのに…最速6月末だとして
4万円は貯められるよ?
子供は親という大人に買ってもらう定期
※41
お年玉たくさんもらえたんだね
話にならん
※42
その通り、だから問題なし。
※43
低レベルな煽りだねぇw普通に
今まで貯金してただけの話さ。
4万円は今からでも貯められる
ってだけの話よ
proに高いとか無印値上げに文句言ってたフ ァンボと同レベルだぞ
ましてや五万円前後の予想でこの流れは
やりたいゲームがあるから買う、以上、それだけの話
子供がどうとか任天堂は一般向け外さないとかこんな場所に書き込むような場末の底辺ゲーマーにはなんの関係もない
むしろ最初の3ヶ月くらいそいつらが敬遠するようなご祝儀価格で出してくれたら競争率低くなるし任天堂に金落とせるし出個人的には旨味しかない
20万円超えたらさすがに悩むかもだが
座して待つ
有機EL版よりプラス5,000円。又は高くても4万5千円以内だと思う。Switch2と一緒に3本はソフトを購入したいので、サード各社もご祝儀のゴールドラッシュに参戦を! まずはバイオREとかペルソナ3完全版の移植とかでOK♪
「ローソンのお試し引換券」のページは毎月1日に更新されるので、4月2日のお祭りダイレクトで食べる「お酒とツマミ」のラインナップを確認したぞ~。アレとあれを交換予定! 人気商品は約10分で無くなるから要注意。。。
勘弁してくれ
流石に69800円以下じゃ性能的にゴ ミ確定だ
400ドルなら5万以下は無理だな
「お求めやすい価格についても考慮しなければなりません」っつっても円相場を完全無視したら
世界中から大バッシングだし55000円が限界だと思う
ワンチャン350ドル45000円になるかもしれんが現行スイッチと同じ値段になるとは思えんしな
あとは突然1ドル130円くらいの円高になるとか奇跡が起こればあるいは
※46
ファン云々抜きにしても12万のゲーム機はどう考えても高いだろ
そのドチモドチ必要だったか?
※36
看板タイトル頑張って合算して合算して10万
泣けるね
※9
PS5なんて相手になると思ってんの?
5万なら、よく頑張ったなとは思うけど、
でも多分売れないだろうから俺も買わない
※52
初週パッケージだけで10万ってめちゃくちゃ凄いと思うけど
※55
PSWではめちゃくちゃ凄いことだよな
合算で
※56
Switchでもめちゃくちゃ凄いけどね
ゴ ミハードじゃDLで売れてますも通用しないしな
あのDL実売3000でランキング一位になったのがバレたのが痛すぎたわ
初週が全てのPSで合算10万はな
※59
PSはダウンロードが9割だから合計100万本だぞ
10万(パッケ)+90万(DL)=100万
※1 古川社長の「お求めやすい価格」発言以外、特に根拠はないかなあ。(まあ、情報元がアサヒ芸能だしね…… 同じ週刊誌でも、文春などとは全く違う世界の雑誌)
一方で現実問題として日本のライト層・ファミリー層が手を伸ばしやすい価格は4万円台というのは、至極まっとうな認識。 生産拠点の調整など、企業努力で何とか踏ん張ってほしい。
※57 サード作だったらスイッチでもヒット作と言える水準。 ただ任天堂作品の驚異的なジワ売れ傾向と比較するとPSは初動型が多いのは歴然たる事実。
※60
じゃあ3000本でDL販売トップに立てるPSのソフト実売は…?
※60
わろた
ごめんごめん、そうだったな笑
※63
言っておくけど"初週"100万のゲームってなかなかないぞ
ドラクエ3だって到達してないんだからな
本気で100万売れてると思ってそうで怖い
※65
逆にお前は本気で思ってないのかよ
情弱だな
どこの家族が買うんだよ
※68
前提が違う、今は子供にこれぐらいのものも買えない様な奴はまともに家庭なんて作れん
だから「子供にこんなものを買える親は~」とか言ってる時点で的外れ
※67
PS9で脳がやられて…
かわいそうに…
5万ならありがたい
家計からは4万、越える分は俺や子供の小遣いで
嫁さんの予算編成はそんな感じ
あと買うのは家族誰かのキラーソフト発売時
※73
頭のスペックがかなり低そうな文
夏発売されるなら、6月27日(金)か7月11日(金)
BKクリスマス発売なら、11月22日(土)か12月12日(金)
発売日大穴?で8月22日(金)か9月12日(金)
※76
1年音沙汰無しで更に半年以上
待たされる?スケ管下手か
6月末には遊びたいしな
※66
お前は荒らすしかやる事ないんだな
ここで皆んなが書いてる予想のを参考に39800以下なら新品未開封コレクション分も合わせて複数台購入考える 49000以下なら即遊ぶ分はとりあえず確保に動く
5万前半なら新作ソフトやキャンペーン次第 5万後半ならひとまず現行スイッチで茶を濁す6万超えなら中古が落ち着いて中古で買うかな?って感じかな自分は
堀井雄二X宮本茂のコラボタイトルならインパクトは大きい
※1
馬鹿が読むと49800になるんだよ
やっす!
思ったより安い!安~~い!!!!!
Yogen 売れないよ。
※87
Ganbou