セガが11月8日にハチスタcafeを渋谷にオープン
セガがタピオカミルクティーなどを専門に扱う「ハチスタcafe」を11月8日に渋谷にオープンさせたようです。
ちなみにバイトも募集してたりしました。
セガだけにゲームとのコラボも期待と思いましたが、若い女の子をターケットにしてるから可能性低そうですね。
もうゲームじゃなくて、そっち方面に進出していくのかな。
1: 2019/11/09(土) 11:40:12.42 ID:AWNR/0EXd
セガは11月8日、渋谷109内にタピオカミルクティー専門店「ハチスタcafe」をオープンしました。とうとう“たい焼きとタピオカも手掛けるゲームメーカー”になってしまった。
出店場所は、109の8階に、同日オープンしたソーシャルライブ放送局「SHIBUYA109 LIVE TV ハチスタ」内。商品は三軒茶屋のタピオカミルクティー専門店「三茶ヤ」が監修しており、セガは店舗運営部分を担当しているとのことです。
ネットの反応
2: 2019/11/09(土) 11:40:34.30 ID:tj1znW6k0
何がしたいんだ
4: 2019/11/09(土) 11:40:52.27 ID:YbrlWIPF0
またセガが変なことしとる
6: 2019/11/09(土) 11:41:03.92 ID:JjdNCBsOd
いまさら!!???
7: 2019/11/09(土) 11:41:05.65 ID:c6iBbsNL0
今更タピオカとか
12: 2019/11/09(土) 11:42:04.63 ID:wF+zMLHU0
けもフレといいオワコンに便乗するのが趣味なの?
132: 2019/11/09(土) 14:51:47.91 ID:S+4/pZ2Y0
>>12
1,2年遅いよなどっちも
19: 2019/11/09(土) 11:44:21.74 ID:EFCyX/h4M
えー…
Uber配達やってるけど、タピオカブームもう終わりで注文減ってますよ…
暑い時期も過ぎてこれから寒くなるし…
オワコン化してからけもフレに乗っかったことといい、ズレてるよお
116: 2019/11/09(土) 13:43:23.56 ID:BSh2iEvG0
>>19
熱いタピオカも美味しいよ
203: 2019/11/09(土) 20:25:58.13 ID:zc7enz0M0
>>19
むしろミルクティーなんだからあったかいほうがおいしいだろ。
22: 2019/11/09(土) 11:45:51.61 ID:oRWR4baH0
ゲームとコラボカフェを自前でしたいってことだろう。
まぁ店舗運営のテスト運用だな。
34: 2019/11/09(土) 11:51:14.60 ID:k8qy1jjhp
任天堂はマリオ、ポケモンはピカチュウ、バンナムはパックマンかアイマス…みたいに
国内でセガの誰しも認めるメインキャラって誰?
最低でもソニックではないだろ
36: 2019/11/09(土) 11:51:54.29 ID:k8qy1jjhp
>>34
桐生ちゃんか🤨?
引退したけど
68: 2019/11/09(土) 12:12:26.94 ID:J75Nit4Ga
>>34
桐生か名越
166: 2019/11/09(土) 16:15:29.50 ID:Ejw2+K1h0
>>34
桐生一馬かサクラ、今だと天宮さくらか
37: 2019/11/09(土) 11:52:47.82 ID:y+MCkk+k0
ど田舎ならともかく…
タピオカはもう…
52: 2019/11/09(土) 12:02:06.60 ID:yLQ0qSYU0
56: 2019/11/09(土) 12:04:27.10 ID:iBer+S6X0
>>52
ヤのつく自由業に決まってんだろ
175: 2019/11/09(土) 16:48:07.15 ID:S+lQeApzM
>>52
ヤ″
53: 2019/11/09(土) 12:03:31.24 ID:zoAbJzHWM
道頓堀にも出店して下さい
お願いします
54: 2019/11/09(土) 12:03:44.13 ID:hOjVo4L40
どうせ龍が如くにこの店が出てきてメニューを考えたりできるんだろう
61: 2019/11/09(土) 12:08:28.04 ID:dHQxo36+M
もう何がしたいんだよ
64: 2019/11/09(土) 12:10:32.74 ID:DfcRdr970
かつてのアトラスがやりそうなことを始めよったな
82: 2019/11/09(土) 12:23:31.54 ID:nTei3vwzp
>>64
資金繰り的に無理が来ると意味わからん事業始めるのは何処も共通点なんやろうな
99: 2019/11/09(土) 12:38:17.71 ID:MgdU+XNN0
そろそろ下火になりそうなタイミングでの開店、流石セガって感じがするわ
101: 2019/11/09(土) 12:40:16.79 ID:btP04ybka
おせーよタピオカ
108: 2019/11/09(土) 13:26:40.45 ID:0oqfk7iT0
なぜぷよに絡めないのか
111: 2019/11/09(土) 13:29:40.36 ID:T2Ataf6Z0
そこはぷよまんも売れよ
130: 2019/11/09(土) 14:45:42.78 ID:0r/Qtfrr0
もうブーム終わりかけてるのに(´・ω・`)
131: 2019/11/09(土) 14:51:27.29 ID:0RiOhqNPK
>>130
逆だよ
終わりかけたブームに敢えて乗るのが最高にcoolなんだよ
おまえだって横に普通の船があるのに敢えて泥舟に乗る奴がいたらかっけえと思うだろ?
それに泥舟が科学変化起こして進化するかもしれん
133: 2019/11/09(土) 14:53:37.75 ID:vvdUnkXc0
たい焼きもやってるぞ
134: 2019/11/09(土) 14:58:39.99 ID:0RiOhqNPK
>>133
たい焼きは伝統食で昔からブームだからセーフ
137: 2019/11/09(土) 15:05:19.78 ID:0RiOhqNPK
飲食出店
+
ゲーセン追加
= 飲食充実のゲーセン
祭り屋台テキ屋みたいな展開はアリだろうな
ゲーセン盛り上げには飲食の充実からだ
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573267212/
ぷよまん屋になったコンパイルを彷彿とさせるな