ニンテンドースイッチを一応据え置き機と考えるとして、任天堂WiiやWiiUでこれまで採用していたディスクメディアからカートリッジ方式のゲームカードに変更されました。
これが英断だったとネットで話題になっています。
メリットとしては
- 読み込みが速い
- 音が静か
- ハード設計に制約をうけない
などでしょうか。
ディスクメディアに比べてやはりコストはかかりますが、近く解決されていくと思われます。
そう考えるとダウンロード版がユーザー側にはベストということになってしまうのですが・・。
1:2017/05/24(水) 08:54:47.18
ディスクメディアには問題点が多々ある
・読み込みの際に物理的に円盤を回す動力が無駄
・読み込み時のキュキュキュ、キュイーンという不快な音
・読み込み時間がながい
・ディスクそのものの脆弱性(油断するとすぐに割れる)
・ちょっとの傷で読み込み不可→ゲーム進行不能に
・表面積が大きいのでハード設計などに制約
・読み込みの際に物理的に円盤を回す動力が無駄
・読み込み時のキュキュキュ、キュイーンという不快な音
・読み込み時間がながい
・ディスクそのものの脆弱性(油断するとすぐに割れる)
・ちょっとの傷で読み込み不可→ゲーム進行不能に
・表面積が大きいのでハード設計などに制約
2:2017/05/24(水) 08:58:32.59
ディスクメディアの利点は安い、これだけしかないよ
逆にカートリッジは大容量になればなるほど高い
逆にカートリッジは大容量になればなるほど高い
60:2017/05/24(水) 10:27:46.88
>>2
それが一番のネックだろ
実際メディアコストが高くて色々問題でてるし
それが一番のネックだろ
実際メディアコストが高くて色々問題でてるし
63:2017/05/24(水) 10:30:02.70
>>60
メディアコストが高くてもインストールやらダウンロードにかかる長い時間を考えれば普通に許容できる価格だと思うけどな
メディアコストが高くてもインストールやらダウンロードにかかる長い時間を考えれば普通に許容できる価格だと思うけどな
67:2017/05/24(水) 10:34:06.64
>>63
スイッチだけ高くなるのを許容できないからバッシングされまくってるよ
スイッチだけ高くなるのを許容できないからバッシングされまくってるよ
71:2017/05/24(水) 10:36:23.75
>>67
最初はしょうが無いよ
ただ利便性がわかってくればディスクメディアからインストールするのがかったるいとかになると思うよ
最初はしょうが無いよ
ただ利便性がわかってくればディスクメディアからインストールするのがかったるいとかになると思うよ
3:2017/05/24(水) 09:05:20.16
Wiiのディスクは丈夫というか、汚れあっても動く
WiiUのディスクはあかん
何度か交換してもらった
なのでカートリッジは歓迎
子供が扱うならね
WiiUのディスクはあかん
何度か交換してもらった
なのでカートリッジは歓迎
子供が扱うならね
5:2017/05/24(水) 09:07:42.61
そもそもディスクはインスコと起動しか使わない
9:2017/05/24(水) 09:12:54.96
>>5
これで終わってた。
これで終わってた。
8:2017/05/24(水) 09:11:07.69
にしても小さすぎて無くしそう
所有感もないし
でもデカイのもいや
所有感もないし
でもデカイのもいや
17:2017/05/24(水) 09:24:35.05
PS5はディスクメディアはもういらないよな。外付けHDD対応すればいい。アップデートとか面倒くさいし。パッチ適応済みのダウンロード販売重視にして欲しい。
交換性はオプションで外付けBDドライブ売ればいいだろう
交換性はオプションで外付けBDドライブ売ればいいだろう
22:2017/05/24(水) 09:29:11.76
>>17
もっと先ならディスクはなくなると思うけど
まだPS5の時は無理じゃね?
そういうハードが出るなら世の中のネット普及がもっと進んでないと無理だと思う
今でさえゲームは買ってもネットなんかやってない人が多いのに
数年後に完全ネット必須のハードなんて出しても爆死確実だと思うが
もっと先ならディスクはなくなると思うけど
まだPS5の時は無理じゃね?
そういうハードが出るなら世の中のネット普及がもっと進んでないと無理だと思う
今でさえゲームは買ってもネットなんかやってない人が多いのに
数年後に完全ネット必須のハードなんて出しても爆死確実だと思うが
19:2017/05/24(水) 09:26:33.97
>>17
円盤売りたいエンタメと
円盤刷りたい製造を説得(リストラ)出来るんかね
円盤売りたいエンタメと
円盤刷りたい製造を説得(リストラ)出来るんかね
27:2017/05/24(水) 09:33:59.88
最大のデメリットは持ちにくいこと
ちょっとのことで壊れそうな不安感があってカセットに戻ったのは嬉しい
ちょっとのことで壊れそうな不安感があってカセットに戻ったのは嬉しい
18:2017/05/24(水) 09:26:07.01
ゼルダやりゃわかるけど読み込み長いぜ?
インストール出来る現状考えるとカートリッジなら速いとかそろそろ終わりだろ
そもそも任天堂はイントール出来る容量を積まないから終わってるけど
インストール出来る現状考えるとカートリッジなら速いとかそろそろ終わりだろ
そもそも任天堂はイントール出来る容量を積まないから終わってるけど
30:2017/05/24(水) 09:35:44.16
ゼルダでロード長いとか言うのは
エリアジャンプの時だけだな
要は死にまくって何度もセーブポイントに行ったりするとき
エリアジャンプの時だけだな
要は死にまくって何度もセーブポイントに行ったりするとき
48:2017/05/24(水) 09:59:32.25
ゲーム機として考えると不要なものだから無くなってもおかしくは無いけど
ディスクメディア端末としての価値がある限りは残るんじゃないかな
ディスクメディア端末としての価値がある限りは残るんじゃないかな
55:2017/05/24(水) 10:20:31.13
HDDもコスト下がらない&遅い部品だからどっかのタイミングでメモリに置き換わるはず
58:2017/05/24(水) 10:26:00.10
俺も回転メディアはなるべく避けたいから
任天堂の姿勢には好感
任天堂の姿勢には好感
68:2017/05/24(水) 10:34:28.93
メモリ価格は5年で1/10になるからそのうち追いつける
ディスクメディアが次世代で1Tとかやらないなら、という前提だけど
ディスクメディアが次世代で1Tとかやらないなら、という前提だけど
83:2017/05/24(水) 10:42:45.32
PS4のディスク音はうるさすぎなんだよな
もっと低速でいいから静音化してくれ
もっと低速でいいから静音化してくれ
87:2017/05/24(水) 10:44:47.24
>>83
インストールのときぐらいしか回らんのに気になる?
ダウンロードにしたら?
インストールのときぐらいしか回らんのに気になる?
ダウンロードにしたら?
100:2017/05/24(水) 10:48:46.60
>>87
ディスク入ってると起動の度に回るよ
認証チェックとかしてるんだろうけど
ディスク入ってると起動の度に回るよ
認証チェックとかしてるんだろうけど
95:2017/05/24(水) 10:48:09.19
ファミコンのディスクが任天堂をディスク不信にさせたのは事実だな。あの時はハッカーインターナショナルと言う軍団がコピーなどを平気でしていたし
122:2017/05/24(水) 10:57:17.94
・ディスクそのものの脆弱性(油断するとすぐに割れる)
いや、そう簡単に割れねーよ
棄てるCDで試したことあるがぐねっと曲がるだけで、割れるってなると半分に畳むくらいの力が要るよ
むしろカセット系のほうが踏むだけでぶっ壊れるから脆い
131:2017/05/24(水) 11:06:19.32
光メディアに負けてるのはコストだけで、コストの問題は時間が解決してくれる
インストールしても起動時にディスク要求されるしなあ
インストールしても起動時にディスク要求されるしなあ
140:2017/05/24(水) 11:26:31.79
スイッチはあとバッテリーの付け替えが容易にできるようにというのと
冷却ファン無しが実現できていればほぼ満足だった
残念な点はそれくらいかな
冷却ファン無しが実現できていればほぼ満足だった
残念な点はそれくらいかな
69:2017/05/24(水) 10:34:48.96
市販ソフトで32GBのメディアカードを使えるくらいになるとな
32GBなら片面一層のブルーレイより容量が多いし
多少のコスト増かもしれないがメリットも多い
32GBなら片面一層のブルーレイより容量が多いし
多少のコスト増かもしれないがメリットも多い
引用元:2ch.sc
カードリッジがディスクメディアより高いとか何年前の話だよ
今のPS4のソフト価格とswitchのソフト価格見比べてたらディスクメディアがもうゲームに対して何の価値も無いの明白じゃん
特に今は強制インスコで買ってすぐ遊べないし話にならん
ディスクの読み込み時間・大きさ・音は解消されない問題点だよな
カートリッジが現時点で高価なのは事実だが、時間で解消される問題点ともいえる
インストールすれば読み込みが一瞬ってわけでもないけどなぁ
ゼルダが読み込み長いってのも本当にやってのことなのか
起動以外の通常プレイでそんな20秒超えるような読み込みなんて
相当頻繁に遠方ワープでもしない限りないと思うんだけど
いやそもそも滅多に訪れない祠だって10秒かかるかくらいだし、それ以外にロードは皆無だしなぁ
あとROMはディスクと違って電力が少なくて済むのでバッテリーにも優しい
>95
あら、やだ。つりかしら…
ROMはディスクほど生産が早くできなかったことが64時代はネックになってたけど最近はどうなんかな?
容量が違うだけのROMにデーターを詰め込むだけだから案外早いのだろうか。SFC時代とかは本体性能を底上げする為に特殊なチップ積んだりとかしてたから、そりゃ時間かかって当然だよなって作りだったが。
まぁROMの生産に時間かかってたとしても、DLと併用すればソフトが手に入らず機会損失に繋がるって事態は無いんだけど
コストと容量には文句言いたくなりそうだがな
値段高い要因だし50Gクラスのソフト出しにくくなるし
もうゲームなんてしねーからw
3Dげーなんて全く魅力を感じない
DVDは普及したからコスト安かったけど、BDって失敗規格だからコスト安くねーんだけどな
むしろ成長産業は半導体、ゲームの容量も大半は16GB未満ばかりのご時世にカートリッジが高いなんて理由はほぼなくなった
DSICメディアは可動部が存在するので消耗品であることは避けられず、ハードの耐久性でも勝負にならない
DISCメディアだったな、ミスったわ
SDカードも128Gで5980円位で売ってるし
200Gで9480円、長く遊ぶマリカやスプラとかはDL版にしとけばいいな
ディスク採用はすでにVITAがやってたな
携帯機にはディスクメディアは不向きだよ
ディスクを収容させるだけで本体容量がでかくなるし
しかしブルーレイって失敗規格なの?
洋画だと大体ブルーレイとDVDのセットかもしくはDVDのみって売り方してるけど
海外でも結構売り場しめてるぞ?
自分もカードリッジは好きだけど、そのうち解決できる問題だからカードリッジで良かったという理論はだめでしょ。
現時点ではまだ価格と容量、生産速度の問題は大きいと思うけどね。
2017年5月24日 04:23 16:23
vitaはカード、PSPがミニディスクだよ。
ディスクに比べ値段は高く、容量も少ない、容量が少ない点で海外の大容量ゲームを出すのは難しい
値段が高いからといって過去のカセットハードと同じになる訳では無い、あの頃と違いDLのみの販売ができる
今までマイナス要素だった部分がプラスとなり2D等のインディーゲームの活躍できるCSゲームハードになった
うるさくないのはいいわ
ディスクだとめっちゃうるさいやん
ぶっちゃけ、
ディスクメディア式のハードでジャイロエイムとかで本体振り回す勇気は自分にはありません
いや、携帯機でディスクってほぼ無いだろ。
PSPはディスクとは言え、ほとんどカートリッジみたいなモンだし
そう考えるとバッテリー交換、ディスク交換&メモリー起動が出来るPSPって名器だったんだな。
やろうと思えば音楽や動画の再生出来るメディアプレーヤーになるし、ガラケー時代で液晶ある端末つったら文字だけのPDAぐらいしか思いつかん。
まぁAndroidのC時代とか、F時代もあったけどスペック的にモッサリだからなぁ……
この手の話題になると「光ディスクとフラッシュメモリのコストが変わらない」とかいう超理論を主張する奴がでるよな
読み込みもそうだけどカートリッジが大正義だね
カートリッジとディスクの読み取り速度に差はないで
まぁ興味ないなら仕方ないけども……
でも、一ミリでも興味が残ってるのであれば、
ゼルダをやることをお薦めするよ。
俺も最近まではそう思ってたけど、あのゼルダ
やってから、考えが180度変わってしまった…
あんなに感動したのは久しぶりのことだった。
…ま、やるやらないは、あなた次第だけど…
あのゼルダはそれに応えてくれると俺は思ってる。
ブルーレイ自体は悪くないと思うけど、読み込み速度の都合からゲームには向かないっていうのと、
出た当初は、映像配信用のメディアとしてはDVDと違い、写す媒体の性能不足だったわけで…
正直周りに恵まれて無かった感はあるとおもう。
海外ソフトでswitchだけ高いマルチのソフトが主にカートリッジコストを負担できないインディーゲームで増えてる
んでそれを何故他の機種に比べて高いのかとバッシングが相次いだせいでスタジオが負担して値下げして同価格に抑えるとかそういう事態になってんだけどな
作る側としてはコストは少ないほど嬉しいのは事実でしょう
光ディスクよりカードリッジの方が容量多いの?
>>18
んーPS4インストールでいっぱいいっぱいよ~