1: 2023/05/24(水) 14:27:46.35 ID:zSeCk+IQd
任天堂、マリオカート ツアーのルートボックスをめぐり訴訟に直面
https://www.ign.com/articles/nintendo-faces-lawsuit-over-mario-kart-tour-lootboxes任天堂は、モバイルゲーム「マリオカート ツアー」で2022年9月まで利用可能だった「スポットライトパイプ」ルートボックスに関連して訴訟に直面している。
Axiosの報道によると、原告は若いゲーマーで、父親のクレジットカードを使用してマリオカート ツアーの少額決済に 170 ドル以上を費やしました。訴状では、ルートボックスは「ギャンブルに似た中毒性行動を利用し、助長した」と主張し、ルートボックスを購入した米国内のすべての未成年者への返金を求めている。
マリオカート ツアーのスポットライト パイプは非常に典型的なルートボックスで、プレイヤーは実際のお金を支払ってランダムに選ばれた報酬を受け取ることができましたが、訴状では任天堂がそれを購入せずにゲームを進めることを困難にし、プレイヤーをだまして希望以上のお金を使わせた、と主張しています。 。
これらの行為はカリフォルニア州の商法とワシントン州の消費者保護法に違反するとされている。
4: 2023/05/24(水) 14:31:13.68 ID:J9aP2xTU0
こんなの通るなら和ゲーもシナチョンゲーも全滅だろ
31: 2023/05/24(水) 17:51:23.30 ID:zyNHMKpEM
>>4
各国が禁止にしててこんながまかり通ってるのは日本くらいなのに
アメリカで何やったらそりゃこうなるだろって感じ。
各国が禁止にしててこんながまかり通ってるのは日本くらいなのに
アメリカで何やったらそりゃこうなるだろって感じ。
5: 2023/05/24(水) 14:34:17.04 ID:H58F5vUB0
>父親のクレジットカードを使用してマリオカート ツアーの少額決済に 170 ドル以上を費やしました。
クソガキでは
7: 2023/05/24(水) 14:38:43.55 ID:8BBOlbkPa
>>5
そのクソガキを家庭内で叱るだけならまだしも訴訟にまで発展させるのがアメリカって感じするな
そのクソガキを家庭内で叱るだけならまだしも訴訟にまで発展させるのがアメリカって感じするな
9: 2023/05/24(水) 14:43:21.90 ID:pWVQrQ8sp
ガキにカードの使用権渡した馬鹿
大元になすりつける大馬鹿
大元になすりつける大馬鹿
6: 2023/05/24(水) 14:38:39.89 ID:9o39PeRB0
家庭の教育の問題を企業対する訴訟にできるんだから万が一勝てたらオイシイよなあ
16: 2023/05/24(水) 15:26:43.94 ID:TByRdq73a
マクドナルド肥満訴訟を思い出すな
12: 2023/05/24(水) 15:05:10.65 ID:gZbaceHVF
そもそもクレカの利用規約すら守れてねえのに通らんでしょ
13: 2023/05/24(水) 15:07:55.36 ID:G+4jgLMya
これ通ったら日本でも訴えできたりしないかね
親御さんの被害者は日本のほうが遥かに多いだろ
親御さんの被害者は日本のほうが遥かに多いだろ
14: 2023/05/24(水) 15:20:40.70 ID:oFkq8oO0a
カード管理出来な親や勝手にカード使ったガキが悪いだけのような
21: 2023/05/24(水) 15:48:52.76 ID:pSU3Crjo0
アメリカらしい訴訟
22: 2023/05/24(水) 15:51:30.36 ID:w0fK8Jpg0
これで通るなら全部の課金ゲーダメじゃん、通るかこんなもん
24: 2023/05/24(水) 16:22:57.83 ID:tEFi5Z240
>>22
任天堂はこの訴訟にあえて負けることで、他のガチャゲーを全滅させるつもりでは?
任天堂はこの訴訟にあえて負けることで、他のガチャゲーを全滅させるつもりでは?
23: 2023/05/24(水) 16:16:44.14 ID:v3iRNoyV0
要するに、目的のものが1発で当たらなかったから返金しろってこと?
25: 2023/05/24(水) 16:42:18.24 ID:OvIgnJt8M
子供がやったことにすれば全額返金か
29: 2023/05/24(水) 17:33:11.25 ID:SpXGecZsd
170ドル返せってコト?
あとこれって子供が勝手に使ったって証明できるの?
あとこれって子供が勝手に使ったって証明できるの?
33: 2023/05/24(水) 19:02:56.05 ID:nVrztubqd
ゲームにもよるが
プレイヤー情報で生年月日入力させてその結果によっては
一ヶ月当たりの課金額に上限を設けるようなシステムもあるよね
プレイヤー情報で生年月日入力させてその結果によっては
一ヶ月当たりの課金額に上限を設けるようなシステムもあるよね
34: 2023/05/24(水) 19:11:46.19 ID:umk3kGrcM
訴訟がごね得狙いの道具になってることは否定できないが、それはそれとしてガチャは滅亡すべき
36: 2023/05/24(水) 19:18:03.79 ID:vGlNsWv50
やってないから知らんけどマリオカートツアーって
ガチャで特定のキャラとかアイテム出さないと
ゲームを進めることが困難になるようなゲームなのか?
ガチャで特定のキャラとかアイテム出さないと
ゲームを進めることが困難になるようなゲームなのか?
50: 2023/05/25(木) 05:21:57.05 ID:bceNTCeEM
>>36
典型的な数値が足りないと詰むゲームだよ
典型的な数値が足りないと詰むゲームだよ
52: 2023/05/25(木) 06:47:45.36 ID:4LTm+yi20
>>36
リリースからなんだかんだずっとやってるけど今は飽きて適当にランキングチャレンジ(決められた3コースの総スコア)だけやる程度でもルビーがそれなりに溜まるしキャラコンプとかは無理でも少しずつレアキャラも増えリーグが上がっていくくらいには楽しめてる
毎回全コースやるくらいすればもっといろんなものが貰えるだろうし課金0でも十分楽しめるゲームと断言できる
というか隔週リセットの誰でも全コース遊べる時点でゲームを進められないという原告が言ってる意味がわからない
リリースからなんだかんだずっとやってるけど今は飽きて適当にランキングチャレンジ(決められた3コースの総スコア)だけやる程度でもルビーがそれなりに溜まるしキャラコンプとかは無理でも少しずつレアキャラも増えリーグが上がっていくくらいには楽しめてる
毎回全コースやるくらいすればもっといろんなものが貰えるだろうし課金0でも十分楽しめるゲームと断言できる
というか隔週リセットの誰でも全コース遊べる時点でゲームを進められないという原告が言ってる意味がわからない
53: 2023/05/25(木) 07:01:25.35 ID:g42je1o5M
>>52
ガチャゲーだから当たり前だけど、レアキャラを引かないとリーグが上がらず先に進められないでしょ
仕様が変更されていたらすまん
ガチャゲーだから当たり前だけど、レアキャラを引かないとリーグが上がらず先に進められないでしょ
仕様が変更されていたらすまん
37: 2023/05/24(水) 19:21:59.32 ID:e2M3eA8o0
スーファミマリオ出したらもう満足したな
あれ本編にも出ねーかな
あれ本編にも出ねーかな
44: 2023/05/24(水) 21:22:05.62 ID:Hh2lwwlQa
「自分が親父のクレジットカードを使ったのは任天堂が悪いから!!」っていうのは、少々無理がねぇか?
54: 2023/05/25(木) 07:11:57.41 ID:0vLB/JI0a
返金して終わりだろ
よくあるやん
よくあるやん
55: 2023/05/25(木) 08:16:50.41 ID:fr9r5WzNF
>>54
「ルートボックスを購入した米国内のすべての未成年者への返金を求めている」
こんなんがよくあったらガチャゲーはとうに死滅しとるよ。
「ルートボックスを購入した米国内のすべての未成年者への返金を求めている」
こんなんがよくあったらガチャゲーはとうに死滅しとるよ。
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684906066/
任天堂法務部をなめんなw
こいつのせいでアメリカは今後マリオ版権が出ないことは確定だなw
逆にほかのやつから訴えられろwww
課金しても欲しいものが手に入らない可能性があるものは規制して欲しい
アメリカはめちゃくちゃな裁判やるよね
FEヒーローズとかマリカツとかポケマスとかドロガリアロストとか買い切りで任天堂ハードに出して欲しいわ
※1
何言ってるんだ?
ルートボックスはどんどん禁止していくべき
※3
向こうの弁護士費用は賠償額から歩合でもらえるから高額な賠償金を踏んだくれそうな訴訟は弁護士の方から持ちかけてくる。
これで訴訟起きるのはおかしいがそれはそれとしてガチャゲーはこの世からなくなっていいよ
※1
ファンボーイは、まずまともな日本語を勉強してくれ
「それを購入せずにゲームを進めることを困難にし」
この部分が事実と大幅に異なるから原告側の負けだな
マリカは他の凡百のソシャゲとは違うんだよ
訴えは無茶苦茶やなと思うが、任天堂はガチャ&課金ゲーからは身を引いて欲しいよ正直
ソシャゲの儲け方って健全じゃねーもん
訴えるのは自由なので
100%通らないよ
マリカツがガチャ廃止したのはこれの影響かな
ルートボックスは規制されるべきもので
各地域の法令・条例の範囲内で実装すべき
寧ろ他の課金ゲーもこれを機に潰れてしまえばいい
善良な課金ゲーなんてものはない
控訴
控訴とは,第一審の判決に不服がある訴訟の当事者が,控訴裁判所に対し判決に誤りがあることを主張してその取消しや変更を求める手続をいいます。
※20
無知は罪
プレイもガチャも強要なんてしとらんやろ
マリカツはリーグ上位で確かにチケットが高報酬となるんだが
そこまで貴重なものでもなくて、なんならずっと下のリーグにワザと降格してから
2回上位に入るだけで合計で上回れる+時間と手間とお金と消費チケットが大幅に浮く
勿論、個人用のミッションノルマはめぼしい物は一切課金なしでこなせる
一方で上位成績を収め続けるほどキツイリーグに組み込まれる=降格しやすくなる
降格防ぎたかったら更に課金せざるを得ず、それで辛うじて上位に入ったら
更なるキツイリーグに組み込まれる…の繰り返しなのがマリオカートツアー
結局はリーグの高さで見栄を張りたいから課金地獄に陥る人がいるだけ
これを機にガチャを違法にしろ
※5
まあ、スターウォーズのルートボックスの件で、ガチャの有るソシャゲは欧米には行かない。
ただ日本がだだ甘なんで中韓の食い物にされてるんだけど。
>> 米国内のすべての未成年者への返金を求めている。
アメリカはトンデモない要求の訴訟が出てくるよな…
返金してもらう事が目的なんやなくて課金しないでもクリア出来る難易度に調整させるためやで
ガチャは悪しき文明
これに限らずガチャゲーは全て一つも残らず滅ぶべき
※28
じゃゼノブレ2やティアキンも滅ぼないとねゲーム内にガチャあるもんね
冗談はさておき課金が全部ガチャ型式じゃないし、ガチャでもリアルマネーは使わないのもあるんだからちゃんと区別しなよ
問題なのはリアルマネー消費して回させるガチャ課金でしょ
訴訟の内容はメチャクチャだけど、日本もこのくらい大っぴらにやんないと動かないよね
「実質被害者がいないから」っていう人もいるけど、それじゃギャンブルも一緒だろと
最近のジャニーズに関しても海外誌が取り上げて初めて白々しく報道しはじめるし、しかもそれでも当事者から何か言うのを報道するのがやっとという
クレジットカード勝手に使って、不正にゲームを遊んでる全ての子どもに返金せよってことか
任天堂じゃなくて子どもを訴えろ
子供を盾にしてるけど実際はこの父親がやってるだけ説
あれ、マリカツってガチャ廃止してなかったっけ?まだガチャあるの?
買わずに進めることを困難にして希望以上のお金を使わせたって全ての物事に言えるだろ…w
電化製品だって必須ではないが無いと不便だし
進学だって特化した才能あれば必須じゃない
この親にしてという感じ?
そもそも任天堂もガチャには否定的な考えを持っているはずだが。自社ハードでゲームを展開できるのだから、スマホゲーに注力する気はあまりないはず。
以前は任天堂のゲームを購入していたライト層が基本無料のスマホゲーから離れなくなる可能性があったから、スマホに任天堂ゲームをある程度出してCSへの誘導をしようとしているのだろう。
スマホゲーとか基本的には「暇潰し」である事には代わりが無いし、ほとんどガチャゲーばかりだから、趣味でやり込むつもりならCSゲーム買ったほうが遥かに得なのは言うまでもないとは思う。
海外ではガチャに極めて厳しい国がかなり多いんだよね。欧米圏が特に顕著で、イギリスだったかベルギーでは賭博に当たるという判決が出ていたような気がするし、ゲーム内にガチャというかルートボックス自体組み込めなくなったところが多い(ガチャ自体が無料ならどうかまでは分からないが)。
韓国はどうだったか知らないけど(パチンコは禁止されているのだが)、アジア圏でも中国は普通に禁止していたと思う。
日本では暇潰し目的というより趣味でやっているというか、ガチャしてまでやり込もうとする層が少なからずいる事がガチャが規制できない問題に繋がっているのだと思う。
時間が無いのは分かるのだけど、そこまでスマホゲーに嵌まるくらいなら、正直CSゲーム買ったほうが遥かに得なのにCSは買わない理由が全く分からないんだよな。
希望額以上の支払いをギャンブル的中毒性でもって強いているゲームはNG
ここが日本でも当たり前になるべきだわ
そもそもルートボックスのあるゲームアプリは成人向けで配信べきものでしょ
子供の教育なってないだけじゃね
普通親のクレカで勝手に課金とかするか?
ガチャ商法がヤベーのは事実だけど、
そもそもそのゲームやらなきゃ良いだけでしょ。
つーかそれ以前に未成年者にクレカ触らせるな。
自分の稼ぎなりで課金させろ。
※36
そもそもソシャゲやり込む層はそのコンテンツに長く浸りたいって考え方だろうしCSがどうたらってのはズレてると思う
LGBTが可決されてしまえば日本も訴訟大国になる
>>7
日本だと子供が悪いから叱る
欧米各国は社会全体の責任
子供が失敗しても大丈夫なようにするのが大人の義務
親やクレカ会社でなくゲームが訴えられるのは草だけど
社会に必要ない物から叩かれるよね
カリフォルニアかぁ・・・
あそこは法律が異常(Prop 65等)だから任天堂負けるかもしれん
※9
日本人じゃないから無茶言うな
※30
マスゴミも外圧無いと変わらんとか終わってんな
馬鹿だと自ら手を上げてるよ
まぁこんなん通るわけないだろうけど
これ通して世界からガチャゲー撲滅ってのも個人的には期待しちゃう
スレ内に特定のアイテムがないと詰むとコメントしてる奴おるがんな事ないわ
リーグ上位に入れないだけで無課金でも全カップ攻略出来るだろ
※13
健全じゃないけど、それ以外まともにリターン回収できない世界なのも事実でしょ
任天堂は版権ビジネスでソシャゲなくても回収できるだろうけど
正直課金ゲーの存在自体が異常なんだよね。
搾取されてる認識皆無な木偶にされてる事に気付けないからさ。
国内でクソガキ常連であろうモンストやパズドラが消えて無いのが現状
負けても他の手法取るだけで痛くは無さそう
※29
リアルマネー消費しないヤツも滅べ^^
しょーもな…子供だからとか関係ないやん。
例えばゼルダの伝説のゾナウギアが有料なら
正攻法できない人に金出させる悪徳商法だが
こいつは脳足りんでクリアできんだけの阿呆やん。
※55
確かにこの家族が負える責任はこの家族にあるが、ルートボックスはじめ際限ない課金が即決済できるという問題を放置するのはまた別
家庭内の問題と同じく、社会レベルの物を自己責任論で通すと将来的に取り返しがつかなくなる
どんな正論で構えても、結局子供は大人が考えるような判断も責任も負えないのは事実
※1
任天堂法務部は確かに世界有数の訴訟への強さやけど版権云々とかは飛躍しすぎ
神対応だけど怒らせたら終わるだけ
他の顧客に迷惑になることはしないやろ
※22
財力的に無理なら止めりゃいいだけだよな
プレイは別に義務じゃないんだし
自分が我慢できない上に責任転嫁するような奴は課金ゲー向いてないわ
陪審員入るならわからんな
返金云々はともかくガチャは滅びろ
※58
財源的に無理って子供がどうやって判断するん?
まぁ、そういう判断能力無い子供にスマホやタブレット持たせるのもどうかってのはあるけど
全世界の子供もにも人気のコンテンツでしかも、海外で課金ゲーにしたのが失敗だったな
思想が違えば自国ではOKなことも海外ではNGな事なんて山ほどあるしな
ポケモンで種族値500以上のポケモンは有料ガチャ回すか有料アイテム使わないと手に入りませんだったら際限なく課金するだろ?
嫌なら課金しなければいいだけだし合意の上で支払いをしてるのは定額制のゲームでも他のサービスでも同じだし規制する必要性がわかんねえんだよなあ
※13
昭和の人間が中古でばっかゲーム買っててメーカーに金落とさなかったからだろ
パチンコは禁止しろソシャゲーは残せって、ガチで気持ちわるい・・・同じなのに
据え置きなら進めにくい事に文句言う事はまだ分からなくもないけど基本無料のソシャゲだろ?
大体のソシャゲは対人やランキングで常勝したい訳でもなければログインやミッションをコツコツやっていけばメインコンテンツは着実に進めるんだから課金必須ではない
ガチャ方式じゃなくて購入方式にしろっていうのは分かる
でも宣伝になるSNSで盛り上がるのは神引きだ爆死だが起きるガチャシステムなんよ
過去に日本でこれと同じのが無かったっけ?モバゲーかグリーのどちらかでガキが親のクレカを勝手に使ったってやつ
それの結果はガチャの結果はそのままで金だけ返金されてふざけんなって思った記憶がある
ぜひ死滅してほしいな
2万課金すんならマリカ8DX買えよ。