『クロックタワー』復刻版が2023年度発売予定

1: 2024/05/24(金) 16:53:15.11 ID:fNhcbKd50

サンソフトはカプコンと共同で、『クロックタワー』の復刻版を発売することを発表しました。

◆ハサミ男の恐怖ふたたび…

本作は、1995年にヒューマンが発売したスーパーファミコン向けホラーゲームの復刻版です。正体不明の殺人鬼が住む館に招かれた主人公ジェニファー・シンプソンは、恐怖現象から逃げ惑いながら脱出を図ります。

この移植版ではSFC版準拠の移植に加え、新規要素が登場。アニメOP映像や新規テーマ曲、カットシーンの追加や映像ギャラリーなどが追加されます。開発はLimited Run Gamesや『シャンティ』『リバーシティガールズ』で知られるWayForwardが担当しています。

復刻版『クロックタワー』は、PC(Steam)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに2023年度発売予定。海外向け情報では2024年初頭発売と発表されています。

2: 2024/05/24(金) 16:53:32.33 ID:fNhcbKd50
https://www.gamespark.jp/article/2023/07/13/132009.html

 

5: 2024/05/24(金) 16:55:35.59 ID:DIC7we4P0
なんだよ続報来たのかと思ったじゃねぇか

 

10: 2024/05/24(金) 17:03:39.74 ID:fNhcbKd50
『Clock Tower: Rewind』は、PC/PS4/PS5/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに発売予定です。

17: 2024/05/24(金) 17:12:31.88 ID:Bq4PjFv60
>>10
赤ちゃん思い切りネタバレだけどいいのか?

 

30: 2024/05/24(金) 17:30:53.05 ID:DACXunJb0
>>10
主人公の顔が一番怖い

 

12: 2024/05/24(金) 17:07:12.50 ID:mkhTMvDz0
絵柄がバラバラなんだが

 

14: 2024/05/24(金) 17:09:52.59 ID:JLY/Rchv0
へー
ヒューマン倒産後はサンソフトが版権持ってんのか

 

18: 2024/05/24(金) 17:20:00.83 ID:sVr1X4Q30
1売れないと2、3出ないんだろ
しゃーないから買うわ

 

19: 2024/05/24(金) 17:20:25.18 ID:G00Z/tWp0
歩くのが遅すぎて若干イライラするゲーム
エンディング全部見るくらいまではやり込んだ
部屋がランダムで入れ替わるのはこの時代としてはかなり画期的だった

 

21: 2024/05/24(金) 17:21:36.29 ID:wWJ+1sQD0
クロックタワーなんて今やったら不親切、ノーヒントすぎてやってられんだろ
2も同様に

 

23: 2024/05/24(金) 17:24:15.88 ID:JLY/Rchv0
カプコンと共同ってどういうこと?
3も作ってるよってこと?クロックタワー自体が共同著作物なのかね

 

26: 2024/05/24(金) 17:27:34.82 ID:gSu/zPCPM
コレクションじゃないのか
かなりやりこんでで覚えてるから1作だと微妙

 

32: 2024/05/24(金) 17:32:33.17 ID:y0S1QsUHd
というか最近のカプコンが他社と共同でモノ作るとかしかもインディーっぽいクオリティーでって珍しいな

 

29: 2024/05/24(金) 17:30:50.67 ID:JBRurBhA0
これ売れても続編には繋がらないと思う

 

34: 2024/05/24(金) 17:33:36.15 ID:GAiEHFrK0
セプテントリオンも移植してや

 

48: 2024/05/24(金) 18:10:05.79 ID:xPXPRBzR0
>>34
あれは公募作品をもとに作ってるから版権がややこしいとか

 

38: 2024/05/24(金) 17:45:09.77 ID:XO2TtPZZ0
BOXの絵ヤバすぎだろ

 

42: 2024/05/24(金) 17:51:24.79 ID:G00Z/tWp0
でっかいハサミを持ったこどおじに追いかけられるゲームで、ある意味デッドバイデイライトの元祖かもしれない
アクションというよりほぼアドベンチャーだが

 

93: 2024/05/24(金) 23:57:29.55 ID:p2TuCDm10
>>42
デッバイにもシザーマン出してほしい

 

47: 2024/05/24(金) 18:08:59.15 ID:TQXUMQOJd
1と2はノーヒント過ぎて今やるとキツイ、がそれでもやってしまう位はハマる人はハマる
ghはうーん、微妙だったなつーか開発のしわ寄せがもろにシナリオに被った
3はギャグゲー、ホラーの名前を騙ったコメディ
デメントはなんでこれが3じゃなかったんだよ、これが3で良いだろ
ちなみにナイトクライ、今の時代1や2みたいなノーヒントは通じないって、クソゲ

 

49: 2024/05/24(金) 18:15:28.62 ID:WpYzOw+20
パケ絵で釣ってるだけの移植じゃねーか

 

53: 2024/05/24(金) 18:27:54.23 ID:VuO2gvkA0
セプテントリオンもだがCT1は初期作品ゆえにかなり荒削りで不親切なゲームだから、今やるのはちょっとな
あと陰鬱でかなり救いが無いから人を選ぶ
2は割と洗練されてきて1に比べると遊びやすくなってた。シナリオも一般向け寄り
2は何周もするぐらいには遊んだわ

 

55: 2024/05/24(金) 18:54:05.71 ID:VUuG3g1R0
サンソフトって地味に全機種展開してて心配になる

 

57: 2024/05/24(金) 19:14:11.68 ID:3fPVqYdqa
リメイクだったら欲しかったけどなぁ

 

66: 2024/05/24(金) 19:50:32.64 ID:XqVM2lNy0
1,2だけでいいからな?残りは闇に葬ってくれ

 

69: 2024/05/24(金) 19:53:42.43 ID:9gvmGmgD0
自力で解きたいから早送りとどこでもセーブをつけてくれ
そしたら買う

 

91: 2024/05/24(金) 23:20:52.08 ID:yEG2J1VN0
SUN SOFT頑張ってるなー
支援してたSUN SOFT is Backのサントラ先月予定だったのが今日やっとコード貰えた

 

97: 2024/05/25(土) 00:21:36.65 ID:bkRfr52D0
初代は半分ギャグ
2が傑作

 

98: 2024/05/25(土) 00:46:54.64 ID:YwBL6Tjk0

3はコメディ

確か映画監督で
ポリゴンキャラ(当時の技術)は情報が少ないないから大袈裟に振舞う事で表現
って事だったと思うが大袈裟過ぎて笑えるレベルなんだよな

 

102: 2024/05/25(土) 04:27:50.80 ID:Hdn447KR0
3はランボー3のような妙な中毒性がある

 

103: 2024/05/25(土) 04:41:44.08 ID:ue8D7erkM
新しい場所調べようとするとまずシザーマン出てきて一度まいてから戻ってこないといけないのがゲームとしてどうなのと思う

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716537195/

1.匿名 2024年05月25日11:07 ID:kzNjI1NzU

この絵柄だからこその怖さ
ただシザーマンは少し可愛い

返信
2.匿名 2024年05月25日11:11 ID:kxNzg5NzU

壁を叩き割るシーンのフィギュアとか出ないかな

返信
3.匿名 2024年05月25日11:17 ID:QzODY2MjU

今年は2024年

返信
4.匿名 2024年05月25日11:20 ID:M4MTMzMDA

ホラーやサスペンスは実写か実写に近いデザインじゃないと一気に漫画になっちゃってアカンわ
今の子は軽くてコミカルな方が楽しめる子が多いんかもしれんけど

返信
5.匿名 2024年05月25日11:34 ID:Y0OTQyNTA

多分6月ダイレクトで当日配信されるなこれ。

返信
6.匿名 2024年05月25日11:42 ID:E4OTk3MjU

バイオと同じで昔のグラだからこそ怖さがすごいっていうのあったからここまでコミカルになると中途半端な怖さで全く面白くなさそう

返信
7.匿名 2024年05月25日11:48 ID:A5NTc4MDA

「サンソフトはカプコンと共同で」って書いてるけど、実際に移植開発してるのはWayForwardという海外スタジオなので、両者は単なる権利貸しでしょ。
旧ヒューマンのクロックタワーIPがサンソフトとカプコンに売却されて共同管理になっていただけの話。

返信
8.匿名 2024年05月25日11:52 ID:gxMTQyNTA

※6
移植なんだけど 
記事呼んだ?

返信
9.匿名 2024年05月25日11:57 ID:IxMTc5NzU

アニメ絵パケいらないです
雰囲気と合ってない

返信
10.匿名 2024年05月25日12:00 ID:Y3MTQ5NzU

カプコン自分でレイプして殺した相手でまた小遣い稼ぎしようとしてて草

返信
11.匿名 2024年05月25日12:02 ID:czOTU0MjU

パッケージのセンスがおかしいやろ

返信
12.匿名 2024年05月25日12:02 ID:E4MTI0NzU

いや今2024年なんですが…
一年くらい前の情報やんけこれ

返信
13.匿名 2024年05月25日12:08 ID:k3NDM4NzU

昔、ゲームセンターCXでしていたので内容だけは知っている

返信
14.匿名 2024年05月25日12:15 ID:MwNDk4NTA

※12
23年にでるんじゃなかったのかよどうなってんだよって話なんじゃないの?

返信
15.匿名 2024年05月25日12:30 ID:MyMjk5NzU

正直、これを当時リアルタイムで新品購入した人は変人の部類だと思ってる
動画とか見てやりたいとは思ったけど

返信
16.匿名 2024年05月25日12:33 ID:I4MjEyMDA

クロックタワー2で並んでる展示物に紛れ込んでポーズとって待ち伏せしてたは笑った

返信
17.匿名 2024年05月25日12:54 ID:I3NjU2NzU

SFC版発売日に買って友達と「植木職人来た!」って盛り上がってたなあ。
1が一番好きだけどまあ不親切なゲームよね。

返信
18.匿名 2024年05月25日13:48 ID:Q3ODAzNzU

クロックタワー2はリメイクしたら化けるよね。
あれはほんと名作

返信
19.匿名 2024年05月25日13:49 ID:g5MjM0MjU

※4
めちゃくちゃ同感
クロックタワーは絶対バタ臭い方が怖い

返信
20.匿名 2024年05月25日14:26 ID:A5NTc4MDA

初代クロックタワーは独創性と完成度でスーファミ史に残るべき名作なんだが、出たのがハード末期で遅かったことと海外販売が無かったことで、不遇の作品となった。その珍しさから海外では有志が翻訳したエミュ版が出回りカルト的な人気を誇る作品でもある。
当時のヒューマン社にもっと資本力があったらなあ…。

返信
21.匿名 2024年05月25日14:57 ID:M1MDMxNTA

零みたいにエドかったら欲しいけど...
まあカプコンに期待しとくw

返信
22.匿名 2024年05月25日14:58 ID:MwOTUwMjU

アニメ絵のはモチーフになったジェニファー・コネリーに全然似とらんな

返信
23.匿名 2024年05月25日15:15 ID:QxODkzNTA

主人公のモデルはジェニファー・コネリーだということを
令和の今何人が知っているだろうか

返信
24.匿名 2024年05月25日15:29 ID:YwMDgyMjU

不自由さがホラーに繋がってた良い作品だよ
あの時代だからすごかった

返信
25.匿名 2024年05月25日16:33 ID:M0OTM3NzU

本スレでも書いてるけど、ノーヒントだと難しいよね
けど攻略サイト見ちゃうと1日でクリアできるくらい短い作品なんだよな

返信
26.匿名 2024年05月25日17:05 ID:A5OTgyNzU

主人公の顔の方が怖いは草

返信
27.匿名 2024年05月25日17:48 ID:QyOTg1MDA

このイラスト酷すぎるな

もう絶対に買わんわ記事にしてくれてサンキュー

返信
28.匿名 2024年05月25日17:55 ID:czNDAzNTA

海外のクリエイターって昔からセンスないけどわざとなのか?日本が圧倒的なんだが。もうちょい、よくすれば売り上げも3倍にはなるんやけど。

返信
29.匿名 2024年05月25日18:35 ID:Q3OTI4NzU

B級ヘヴィメタルのジャケット感

返信
30.匿名 2024年05月25日19:57 ID:kxODYyNTA

パッケージをこの方向性で行こうと決めた無能は一体誰だよ

返信
31.匿名 2024年05月25日20:18 ID:A0Mzk4MDA

フェノミナのジェニファー・コネリーは、本当に凄かった
どの絵もあの雰囲気を超えてないよ

返信
32.匿名 2024年05月26日07:39 ID:g5OTQ1NTY

ゲーム本編に影響のない追加要素でSFC移植なら2000円以下にしてくれるんだろうな

返信
33.匿名 2024年05月26日08:45 ID:Q5NTA0NDA

今時余計なハリボテつけただけのSFC1本だけって…
せめて3本くらいまとめろや

返信
34.匿名 2024年05月26日09:27 ID:k5NjU5MDY

余計なオマケ付けただけでほぼSFC版と変わらない移植なのに発売が遅れてるの無能すぎて笑う

返信
35.匿名 2024年05月26日09:41 ID:AxNzYwMjI

※10
言い方は悪いけどまあそういうことよな

返信
36.匿名 2024年05月26日14:32 ID:c2MzY3ODA

夕闇のリメイクはありますかねぇ‥

返信
37.匿名 2024年05月27日10:37 ID:QwOTc2MzA

トワイライトシンドロームなんとかしてくれよ、見てるかスパイクチュンソフト!?

返信
38.匿名 2024年05月27日10:37 ID:QwOTc2MzA

※23
フェノミナ見たらまんまで笑ったわ

返信
39.匿名 2024年05月27日12:55 ID:UwNzA1Mzc

カットマン出ないかなw

返信
40.匿名 2024年05月27日14:52 ID:MzODYwODc

※20
いうても続編、派生作がが3除いて3作あったり、
フル3Dの続編作ってることからも分かるけどしっかりヒットしてる。
もっと売れたという意味かもしれないけど、多数の機種への移植もしてるし、不遇と言うほどのものでもない。

返信
41.匿名 2024年05月29日21:30 ID:EzMjMwMTI

ヤンデレをシザーウーマンにして不貞野郎のアソコちょんぎるようにしたら怖さ増しそう

返信

コメントを書く



スポンサーリンク