任天堂「マリオ&ルイージRPG 新作は社内で長く議論を重ねていた。諦めようとした時期もあった」

1: 2024/12/04(水) 23:16:34.89 ID:wvYM+97m0

https://www.nintendo.com/jp/interview/a8e6a/index.html

―「マリオ&ルイージRPG」シリーズは、前作の発売から少し時間があきましたよね。

大谷
はい。
もちろん、『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』の次に関しては、
社内で長く議論を重ねていました。
従来の「マリオ&ルイージRPG」の良さを残しつつ
ハードの進化にともなって、新しいものを目指す必要があったんです。

この両立が難しく・・・
さまざまな試行錯誤を重ねる中で、
「もしかしたら、もうシリーズ作はつくれないかもな」と
諦めようと思っていた時期もありました。

 

2: 2024/12/04(水) 23:17:50.69 ID:AqAWjO030
新作が出ない任天堂IPも長い議論の末死蔵されたんやろなあ・・・

 

4: 2024/12/04(水) 23:18:58.98 ID:OIEWSeP70
マリルイって任天堂のお気に入りなのかな
マリオRPGファンはペパマリRPGを求めてると思うんだが
ネットでマリルイが語られることはほぼない

 

6: 2024/12/04(水) 23:19:53.28 ID:AqAWjO030
>>4
ペパマリは新作出たやん
RPGじゃないけど

 

7: 2024/12/04(水) 23:22:08.93 ID:DYvmkDEJ0
アルファドリーム歴史
2003 GBA マリオ&ルイージRPG
2005 DS  マリオ&ルイージRPG2
2009 DS マリオ&ルイージRPG3
2013 3DS マリオRPG4
2015 3DS マリオRPG ペーパーマリオMIX
2017 3DS マリオRPG1 DX
2018 3DS マリオRPG3 DX
2019 倒産

 

10: 2024/12/04(水) 23:24:52.19 ID:hjhOFroz0
マリルイシリーズで最高傑作だったがもうシリーズ終わらせてやれよと思ったタイトルでもあったな
色が付きすぎて扱い辛いだろう次はマリオファミリーを使った完全新規のマリオのRPGに挑戦してくれ

 

14: 2024/12/04(水) 23:37:53.05 ID:3ZzdaAkg0
任天堂の場合マリルイに限らず新しいアイディアがないと中々新作出してくれないのが困りものだな

 

17: 2024/12/04(水) 23:39:27.77 ID:xpWmIM7yd
本当に出来は凄いんだよな
敵全員が攻撃するマリオルイージを目で追うとかどんだけ手間かけてんだと思ったわ
ドラクエの前週発売だったのがアホすぎた

 

22: 2024/12/04(水) 23:43:32.38 ID:PhnoTsm5a
マリルイ、今作は日本だと苦戦?みたいだけど、世界売上はどんな感じだろうか

 

24: 2024/12/05(木) 00:10:16.24 ID:hCRdMI/q0
>>22
累計200~250万くらいじゃね?300万は厳しそう
そこらのJRPGよりは上くらい操作キャラ2人で長いムービーもフルボイスもないからこれくらいでも十分続けられるだろうけど、問題はアクワイアがソニーに取られそうな事だよなあ
次はモノリスに作らせてオープンワールド風にでもしてほしい

 

27: 2024/12/05(木) 00:24:56.31 ID:a+K2Dqvq0
>>22
ペーパーマリオMIXが世界108万本なのでそれ以上なら成功とします

 

29: 2024/12/05(木) 00:42:14.62 ID:SffbF58h0
戦闘はあれでいいけど移動は普通にしてほしいわ
ギミックギミックでだるい

 

37: 2024/12/05(木) 11:01:06.80 ID:5drJY1LG0
>>29
自分は戦闘がダルいわ
パターンが複数ありフェイントも混ぜてくる敵に合わせてボタンを押せとかストレスしかない
攻撃もエクセレントやって当然で体力設定してるから何度もやらされる
攻撃も防御も間違えたらお前が悪いみたいなリアクションされてテンション下がる
常に気を張ってないといけないから無性に疲れる

 

33: 2024/12/05(木) 10:11:59.27 ID:pKmWNIn+0
任天堂は自社にあんまりないからRPGというジャンルにはちょっと甘いところあるけど今後どうなるやろなあ

 

38: 2024/12/05(木) 11:07:01.36 ID:qUfVgqpt0
戦闘の難易度はプラグでカバーできるしレベリングでゴリ押しも可能だけどとにかくテンポが悪い
ここだけはシリーズで最悪
ストーリーは過去最高なのにもったいない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1733321794/

1.匿名 2024年12月05日17:22 ID:k0NTQzNTA

返信
2.匿名 2024年12月05日17:26 ID:IyNzU2OTc

返信
3.匿名 2024年12月05日17:31 ID:kzMzAwMzA

マリオRPGはもう飽きられてるやろ

返信
4.匿名 2024年12月05日17:40 ID:M1NDIwMzU

マリルイが飽きられてるだけ

返信
5.匿名 2024年12月05日17:44 ID:EzNDI0OTA

これとペーパーマリオRPGリメイクとどっちが面白いのかな

返信
6.匿名 2024年12月05日17:47 ID:Y0NDIzMDU

わざわざ墓から掘り起こした割には…って感じ
良くも悪くもいつものマリルイではあったけど

返信
7.匿名 2024年12月05日17:49 ID:kxNjY0MDU

返信
8.匿名 2024年12月05日17:53 ID:c2OTc3MTA

インタビュー記事読んだけど、一度死んだシリーズなんだからここでまた原点回帰するよりアクワイア案の方が良かったのでは?という気がしてしまうな

製品版の方が任天堂らしいデザイン、世界観なのはそうなんだけど、旧シリーズはそこら辺のマンネリズムから抜け出せなくて死んだ感じもあるし、マリオブランドを大事にするのは当然にしてもRPGとか番外編に関しては外の血を程々に入れた方が良いと思う

返信
9.匿名 2024年12月05日17:55 ID:kwNjQyNjU

それなりには楽しめたが、改善点もかなり多いゲームだった
全体を通してswitchのスペック問題もありフレームレートが不安定で終盤になると目に見えてカクツキはあった
それにマリオデやブレワイやポケモンアルセウスのようなゲームに触れているからか、行動範囲が狭く感じてなぜそこをジャンプで越えられないのか、このブラザーアクションを必ず使わないと障害物を突破できなくて歯痒さも感じた
それにバトル中のブラザーアタックや敵の攻撃の演出が後半に行けば行くほど長すぎてストレスはあった
味方敵問わず攻撃完了までどれだけ時間かかるんだよwって言いたくなるし、スーパーマリオRPG並の演出時間で良いって思う
後は全然初心者には優しくはなく初見で避けるのが難しい敵も後半に行けば増えすぎて、敵の攻撃のパターンがよくわからないままHPほぼマックスから全滅になるパターンもあった
後はこれだけキャラの掘り下げや出番もあるのだからボイスがあっても良いとは思った

まあ典型的なJRPGだなって言うのと、それなりにボリュームもあって楽しめる作品ではあるけど絶対買ったら間違いなく楽しめる!とは断言できないところもあり評価も難しい

返信
10.匿名 2024年12月05日17:57 ID:c4NjIyNDA

マップ冒険するほうが楽しいわ。なんか小さい島にちょこちょこ行くだけでもっと冒険したい。あと音楽戻して

返信
11.匿名 2024年12月05日18:04 ID:E0ODU0OTU

一回一回のバトルに要する集中力が無駄に高くて疲れる
プラグの消費速度も速くて目的の組合せもすぐ終わっちゃうし回復手段がバトルのターン経過しか用意されてないのも面倒い
あと分岐させて周回を促すなら強くてニューゲームくらいは用意すべきだと思う
シナリオや演出はめっちゃ良かったけど、システム面で課題が多くて途中で脱落する人が多いと思う

返信
12.匿名 2024年12月05日18:08 ID:U5MDU2ODA

間違いなくシリーズ最高傑作だと思う
やたら硬いボスもいないしルイージをいちいち操作する煩わしさもないしボリュームもある
一つ一つの島はさほど広くないからサブエピソードや取りこぼしのさいの再探索も苦にならない
難易度設定をなくしプラグを入れたのは英断アクションコマンドも従来に比べるとだいぶやさしくなったからチャレンジも達成しやすくなった

返信
13.匿名 2024年12月05日18:14 ID:UxNzYwNjU

返信
14.匿名 2024年12月05日18:15 ID:QyODA0ODA

ロードと戦闘のテンポがな

返信
15.匿名 2024年12月05日18:21 ID:UzMDcyOTA

シリーズ全作やってるけど今作まじで面白くない...最高傑作とか正気か?本当に過去作やって言ってるんか?

返信
16.匿名 2024年12月05日18:29 ID:czMDgzNzU

墓から掘り起こすんやったらレギンとかパンドラにしろよ
マリルイ出して欲しいって意見見たことないけど

返信
17.匿名 2024年12月05日18:35 ID:c2NzEwODA

返信
18.匿名 2024年12月05日18:45 ID:I0ODkzNzA

返信
19.匿名 2024年12月05日18:54 ID:M5ODcyMjA

返信
20.匿名 2024年12月05日19:15 ID:IzNjEwODA

行動パターンが分からない人は緊急ガード使ったらよくないか…?
救済要素だから実装されてる全作品で高い軽減率だった覚えがある
状態異常が通る弱点もアクセやプラグで対策できる

返信
21.匿名 2024年12月05日19:16 ID:kxNjY0MDU

返信
22.匿名 2024年12月05日19:22 ID:I5MDc1NTA

マリオストーリー、ペーパーマリオrpgの続編をずっと待ってる
リメイクしたからほんの少しだけ期待してる

返信
23.匿名 2024年12月05日19:34 ID:Y0NDgxNTU

最高傑作は3…というか、このシリーズ自体、実は3以外そこまで面白くないというのが実態

返信
24.匿名 2024年12月05日19:35 ID:c2NzEwODA

返信
25.匿名 2024年12月05日19:54 ID:kxNjY0MDU

返信
26.匿名 2024年12月05日20:40 ID:U0NDY4MTU

マリオのRPGシリーズの一つだけど人気が分散してるのがちょっとね
マリオストーリーの系譜とマリオ&ルイージのシリーズ両方動かして行く気なのかどうか

返信
27.匿名 2024年12月05日20:50 ID:QyODQxMjU

今やってるけどマリルイらしさを求めるなら間違いなく楽しめると思う
同時にプレイして疲れるって言う人の意見もわかる
ボタン連打で進められるような作品ではない

返信
28.匿名 2024年12月05日21:11 ID:Q2MzU2OTA

※6
フォーエバーブルーを15年待ってた側から言わせてもらうと数年ぶりの新作でいつものが出てくるのはすごく幸福なことなんだよ…

返信
29.匿名 2024年12月05日21:23 ID:Y2NzAwODU

シリーズ復活は心の底から嬉しかったしブラザーシップ本当に面白かったからこれからも続いていってほしいな

返信
30.匿名 2024年12月05日22:00 ID:I3MjMyMjA

モノリス信者が何でもかんでもモノリスに作らせて「オープンワールド風」にって言ってるのきしょいわ
ゼノブレイド3に引きこもってろよ

返信
31.匿名 2024年12月05日22:10 ID:kyMDk1MjU

戦闘がダルいって言ってる人の内容がマリルイのシステム全否定でなんでこのゲームやってんの状態

返信
32.匿名 2024年12月05日22:17 ID:AxNjgyODA

1がテンポ良くて一番おもろい

返信
33.匿名 2024年12月05日22:18 ID:I5OTMyMDU

海を巡っていろいろ探すのが楽しいだけにちょっとそこのボリュームが少ないのが残念だったな
もっと未知の発見があってほしかった

返信
34.匿名 2024年12月05日22:49 ID:k2NjEyNjA

マリパも年内100万本余裕とか言ってたけど
あと26日で50万本売れる?
最近の任天堂さん全く勢いが無くなってきたな
だから研究費にかけず貯金してたのか

返信
35.匿名 2024年12月05日23:00 ID:Y0NDIzMDU

船で直接上陸とかせず、大砲や土管だけだから
全然大海原の冒険感がなかったわ
移動方法としては便利だろうけどさ

返信
36.匿名 2024年12月05日23:10 ID:Q2MzU1MDM

この企画っていつもは発売日付近での公開が多いけど
元々このタイミングで公開予定だったのか
テコ入れとして急遽撮ったのか

返信
37.匿名 2024年12月05日23:43 ID:k5NDMwNzA

マリルイは3と4しかやってないけど記憶として残ってるのが「物語やフィールドのアクションが楽しかった」っていうのと「戦闘がやたら疲れた」ってのだった。やたら雑魚戦のテンポ悪かった印象あるんだよ。クリアまで楽しかったけど初めからもう一度は遊びたくないゲームみたいな

返信
38.匿名 2024年12月06日05:17 ID:I2MjMxMDQ

※9
スペックヲタク、RPGの遊び方を全否定してて草www


これだから、スペックヲタクは困るんだよ

返信
39.匿名 2024年12月06日07:16 ID:Y5NzMyMjA

※28
2作しかでてなくて15年待ったゲームとこれは同類ではないだろ。リメイクも含むとはいえ出しすぎる割に進化しないからウンザリで買わなくなった。ストーリーが超絶良いとかでもないからほんとマンネリすぎた。

返信
40.匿名 2024年12月06日07:21 ID:Y5NzMyMjA

※31
知らずに買ってるからでは?あとはただのマリオや任天堂という自体のファンだから全作とりあえず買ってる様な人とかいろいろ思いつくだろ。

返信
41.匿名 2024年12月06日08:56 ID:U2NzM5Nzg

ペパマリRPGを求めてる、って言うけどもしずっとその路線続けてたらどこかでマンネリにぶち当たったんだろうなとマリルイシリーズ見て思う

返信
42.匿名 2024年12月06日09:07 ID:U2NzM5Nzg

※31
「常に気を張ってないといけないから疲れる」って言ってる意味はわかるんだけどなんだかなぁってなるな
ほら、モンハンでモンスターと戦ってる時に常に気を張ってないといけないから疲れるって言われても「いや、そういうゲームでは?」ってなるじゃん?

返信
43.匿名 2024年12月06日09:18 ID:Y0NTU3NzY

※31
わかる
戦闘ダルいとか言ってる奴はRPGに向いてないわ
RPGは戦闘によって得られる経験値やお金、ドロップアイテムでパーティがどんどん強化されていくのが面白いのにな

返信
44.匿名 2024年12月06日09:25 ID:kwNTQ1MDY

※43
RPGに向いてないは違うだろ
ハクスラ好きだけど戦闘はアクション要素とか入れずにテンポよく進んで欲しい
マリルイに向いてないというべき

返信
45.匿名 2024年12月06日09:28 ID:Y4OTA0MjQ

※43
人それぞれ好みの問題はあるが、戦闘自体が面白く感じるRPGとつまらなく感じるRPGは存在するだろ。このゲームの戦闘ダルイつまらないと思ったらRPG全般向いてませんは極論すぎるわ。

返信
46.匿名 2024年12月06日10:04 ID:Y0NTU3NzY

※44
※45
確かに言う通りだわ
RPGに向いてない発言は失言だった
撤回します、すみません

返信
47.匿名 2024年12月06日10:08 ID:AwMDczMDA

マリオ&ルイージの新作は普通に良ゲーなんだけど今回はBGMとシナリオが残念すぎる
とくに、シナリオは序盤は幼稚すぎて苦痛だったし終盤のポッチ何とかがあまりにも薄ペラい考えの押し付けで周りや主要キャラクターの絆最高連呼で芸がないしなんでこんなショボいシナリオになったんだ?マリオは子供向けじゃなくて全年齢向け認識してない制作元のアクワイアが原因なんか??

返信
48.匿名 2024年12月06日11:27 ID:MxNTM5OTQ

今作結構好きなんだけど不満点もそれなりにあるから薦めづらい
あとデフォルトでイージーモードあっても良かったかもね、死にまくらないと先進めないクソゲー!って人結構見た

返信
49.匿名 2024年12月06日12:23 ID:U2MDQ2MzY

これ復活で喜んでるのって
ロジーとかいう例のマリオオタクくらいでは

返信
50.匿名 2024年12月06日12:30 ID:A0MDkzOTI

※15
人の感想なんてみんな違うから大丈夫だよ

返信
51.匿名 2024年12月06日14:53 ID:AwNzY2MjQ

えっこれめちゃくちゃ面白かったけど
他のマリルイはやったことないから比較はできないがペパマリRPGと同じくらいよかったよ

返信
52.匿名 2024年12月06日16:11 ID:UwNjk3MDA

返信
53.匿名 2024年12月06日17:16 ID:Y0NTU3NzY

※51
俺はマリルイシリーズ全作やってるけど1番面白かったよ
他のシリーズで不満だった部分が改善されてたから

返信
54.匿名 2024年12月06日22:59 ID:AxODQ2MDY

シナリオも凄くよかったと思うんだけどな
万人向けと子供騙しを勘違いしてるような鼻白むテキストとかもなかったし上で出てる幼稚って指摘もよく分からない

返信
55.匿名 2024年12月07日00:01 ID:YzODQyMzI

※6
初めてだから凄く楽しんでるよ
そういう層もいる

返信
56.匿名 2024年12月07日00:08 ID:EyODExNDc

難易度変更無いと思ったら
何度もゲームオーバーになると変更出来たんだな
親切なんだか不親切なんだか

返信
57.匿名 2024年12月07日00:49 ID:czNzE3Nzk

※56
そのバトルに限った話だからだいぶ不親切だと思う
始めから選択させろよと

返信
58.匿名 2024年12月07日01:49 ID:EyMDE5Mjg

何度かゲームオーバーになったら難易度下げる選択肢出す仕様はマリオにありがちだし(白タヌキとかお助けロゼッタとか)、それの良し悪しはともかく特に違和感はないかな

返信
59.匿名 2024年12月07日12:46 ID:QzMDQ0MTQ

※58
アクションとRPGじゃ勝手が違うし
そもそもスーパーマリオRPGでは普通に難易度選択あったからな

返信
60.匿名 2024年12月08日01:38 ID:M3MDA1Njg

良くなった点がルイージオート化くらいだな
むしろこれは最初からやっとけよレベル
あとはシビアなアクションやら長い演出やら相変わらずだった

返信
61.匿名 2024年12月08日13:11 ID:k5MDc4MjQ

※16
いやそいつらの方が全く聞かなかったけど...

返信

コメントを書く